今の自分を変えたい!
今の自分にモヤモヤして幸せを
感じられないあなたへ



自分で自分を幸せにする
スキルを身につけて、
毎日幸せを実感できる!
どんな時でも自信をもって生きられる!

「私の好きな私になる!」
レッスンはおまかせください♡


ハピネスメイカー
リエテイラーです。
はじめましての方は〈こちら


10年間彼がいなくて
何もかもうまくいかなかった私が
「カリフォルニア流
自己肯定感をあげる方法」を実践して
カリフォルニアでパートナー(CEO)と
幸せな毎日を過ごせるようになった
方法、マインドを発信しています。

 

 

 

「自己肯定感」この言葉、

最近よく見ますね。

何十年か前からあったけれど、

ここ最近、よく聞くようになった感じ。

 

 

 

 

 

前にも書いたけれど、

私は、なんとなくこの言葉が

好きになれないタラー

だったら、書くな!って言われる

かもしれないけれど、

書いてしまう。

 

 

正直に言うと、この言葉なんて

どうでもいい。

 

 

 

 

 

幸せになりたい人が

幸せになれればいい。

幸せになるための方法の

ひとつだと思っています。

 

 

 

 

 

毎日、幸せを実感できる。

毎日、「幸せ」

心からそう思えれば、

自己肯定感の意味なんて知らなくても

いい。

極端だけれど、そう思う。

 

 

 

 

 

今回LINEのプレゼント

「自己肯定感を高めて

幸せな私になる7つのステップ」

作りましたが、

よくある自己肯定感の高め方とは

少し違うかもしれません。

 

 

大切なのは、

何度も言うけれど、

幸せになること。

 

 

 

 

 

ゴールはひとつでも

たくさんの道がありますよね?

その道のひとつだと思って

ほしいんです。

 

 

 

 

 

自己肯定感を高めるのが

ゴールじゃなくて、

幸せになるのがゴール。

 

 

 

 

 

とは言っても、

自己肯定感が低くて

生きづらい、楽に過ごせない、

それだと幸せとは言えないですよね。

 

 

 

 

 

だから、

自己肯定感を高めても

損はないです。

自己肯定感ってなんだろう?

自己肯定感が高いとどうなの?

自己肯定感が低いと?

 

 

 

 

 

いろいろな質問をされることが

多いので簡単にわかりやすく

作ってみました。

自己肯定感が低い、

そう感じている人がいたら、

ぜひ、受け取って7つのステップを

試してくださいね。

 

 

 

 

 

5月21日(日)から配布しますハート

 

 

 

 

Add friend

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 


 

 

ラブレター 無料メルマガのご登録はこちらから