サロン・お教室・ご自宅のお掃除&片付け

Gracious chamber

グレイシャスチェンバー

〜優美な空間〜 徳富 理恵です

 

 

 

このポスター

東京にお住まいの方は見たことあるでしょうか

 

 

都営交通が作成したポスターで

私が住んでいる地域の駅に貼ってありました

 

 

 

一旦は通り過ぎた後、足を逆再生してポスター前へ戻り

この言葉を前に「おっしゃる通りです」と心の中でつぶやく笑

 

 

 

 

お掃除に使おう!と、とってある使い古したタオルや古着

使いたい時に使える状態になっているのか

すぐに取り出せる場所に置いてあるのか

 

 

 

次のアクションに備えておかないと

いつまで経っても減らず、物をとってあるだけで満足することに

 

 

 

以前の私はまさにそうでした

だから今は、すぐに使えるようにカットしたり

使う場所に置いてお掃除のハードルを下げています

 

 

 

意識しないとすぐにしまい込んで忘れしまうから

とにかく「可視化!」

 

 

 

「仕舞い込むくらいならスペースが勿体無いので捨てる・使い切る」

という考えで物の新陳代謝を促すようにしてスッキリを保つことができました

 

 

物が増える時は一瞬だけど、捨てる時は時間がかかるものですね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント無料プレゼントプレゼント
 
季節に合わせた
「年間 お掃除&お片付けスケジュール表」
 
月ごとにやっておいた方がいい場所をPICK UP!
一ヶ所20〜30分で気軽にできる内容にまとめました。
 
毎月少しづつやっているうちに、気がつけば家中が綺麗になっている。
年末の大掃除なんて必要ありません

 

 

このプレゼントは

私の公式ラインにお友達追加してもらえると受け取ることができます。

ぜひご登録ください。お待ちしています♫

公式ラインはこちらから👇

 

友だち追加

 

 

パソコンでご覧の方はこちらのQRコードを読み取ってください