我が家 定番の一品をご紹介します。

冷蔵庫に必ず鎮座しています。

 

 

皆さま、ごきげんよう

忙しい女性のミカタ。

作り置き料理教室などを

オンライン、対面で開催中!

 

発酵薬膳師のすどうりえ🌱です。

何年前かしら

発酵と薬膳、

ほぼ同時期くらいに勉強しはじめたの




薬膳も流行ってるけど

発酵も、何年かごとブームがやってくるわよね




テレビでも

ためしてガッ◯ン、伊東家の◯卓や

最近だと林修さんが発信されてる番組、

見かけません?口笛口笛




ある程度の年齢になると

健康が何よりでウインクウインクウインク



発酵は、そんな言葉を使うとたいそうだけど

味噌も醤油も、お漬物だって発酵だしニコニコ



わたし、発酵大好きです!とか

発酵やってます!て宣言しなくても

日本人なら、生まれたときから

当たり前のように食べてきたもの



それを体系化したり、協会作ったり、

そんなとこにお金出して学んだのが私なわけで



なんでも

仕組み化したひと、立派だわ



で、

私も子育てが一段落したころに

そんな食に目覚めたと言うか

レシピ見れば、ご飯は作れるけど

理屈めいたこと?を習いたくて学んだわけ



発酵と薬膳




で、話を戻して、

我が家に欠かせないというのが

こうじ納豆

じゃじゃ〜ん、これよ




  • 納豆
  • 麦こうじ
  • 甘酒
  • 醤油
  • あらめ

が入って、混ぜただけなんだけどね



あらめってわかる?

見た目ひじきのような、黒いやつね

いわゆる海藻の一種



私ね、むくみやすいのね

いわゆる下半身デブ、白ポチャタイプ。

むくみってね、出せないでいると

カラダの中で粘りを持ち始める、

粘りは、どんどん塊のようになって、

出せる食材が減るのね。エッジが効くというか。


そんなとき、海藻類は活躍するのよ



で、納豆て、ご存知かと思うけど、

大豆を発酵させてるわけだけど


この大豆はね、

薬膳的には【脾】胃腸消化器を補う、

疲れを癒やし、便秘にもよく、消化不良にも、

気力がわかないとき、デトックスにもよくて



そこにご存知、

飲む点滴や飲む美容液と言われる、

甘酒も入って



まぁ、爆弾的な こうじ納豆



どう?食べたくならない?


ひらめきライン登録してね飛び出すハート
友だち追加
講座のご案内
薬膳のお役立ち情報をお伝えしています!

 

 

お問い合わせ指差し

お気軽にどうぞ

 

 

すどうりえについて


Facebook
Instagram 和学薬膳®︎博士 すどうりえ