Yahooニュースを見てて


皆さま、ごきげんよう

忙しい女性のミカタ。

作り置き料理教室などを

オンライン、対面で開催中!

発酵薬膳師のすどうりえ🌱です。


家で仕事をしていると

情報をこちらから取りに行かないと

入ってこない


かといって

昼間のバラエティも

特別見たいものがなく


スマホでYahooニュースをぐぐったり。


あれ?

息子が卒業した小学校がニュースに笑い泣き

なに、やらかした?


卒業したけれど

5年生のときに茨城の水戸から転校したから

2年しかいなかったけど


内容は

教科書を使わずに

何十年と教育してきた、と


習字も文部科学省で決められているのに

やってない、と


知ってたわよ


茨城の水戸のときもそうだけれど

国立大学の教育学部の附属小学校

研究機関なので

独自のカリキュラムの部分も多め



水戸のときなんて

3年生、4年生が一緒に学ぶ、

復学というクラスもあった

一学年100名くらいのうち、

3年生、4年生とともに10名ずつほど


それも研究のひとつ、と


そのほかの児童にも

縦割りのクラスもあり、金曜日は授業なし。

そのクラスで総合的な授業

見てたら好きなことして遊んでる風


当然、授業なんて足りない

教科書通りなんて無理

年中、教育実習生が来ていたし。

その交流にわりと時間を割いていた


総合の授業が多くて、

ワクワクすること、

フルフルすること(心が震える、の意味)

そんなタイトルで

自由な活動をし、発表したり


奈良の教育大附属小学校に転校してからも

まぁ自由でニヤニヤ


大学構内に小学校があって、

奈良公園、若草山も近いから

鹿もちょくちょくいたし笑い泣き


入学するときも、そんな学校だと

説明をうけて試験も受けたし、

親は全く不満に思っていない。


勉強は、親が家庭で見た。

宿題は自学と称して、好きなことを

ノート2ページとか、30分とか


魚編の漢字ばかり

般若心経のごとく書いてた息子


学校では自分を表現するという意識しか無い


文部科学省の決めた教育、

どうなんだろ、それに従え、とか


子供に大事なことって

算数とか、国語とか、

もちろん必要最低限はね、やるべきかも


でもディスカッションだったり、

自分の意見を言い、

人との違いを認め、

すり合わせたり、納得したり、させたり


私自身がこんな小学校だったら

もっと楽しかったのに、と思うほど

いい学校だったなぁ


卒業式も

【卒業する会】て名前で

生徒全員が教師、参列者、全校生徒の前で

自分の意見や将来の夢を語り、

だから私は(僕は)卒業します!と宣誓し、

卒業した。


親が見てて、震えた。

すごくいい学校だった。

心からおめでとうと

我が子にもクラスメイトにも拍手した。


カリキュラム通りの教育より

ずっと学びが多かったなぁ~


ほら

事件は会議室で起こってるんじゃない、て

織田様言ってたわよ

まさに

教室より、教科書より、

大事なことは沢山ある。

押し付けるから嫌になる子も

いるんじゃないかなぁ。


成長著しい子ども達、

独自の学びのスタイル、あっていいのに









ひらめきライン登録してね飛び出すハート
友だち追加
講座のご案内
薬膳のお役立ち情報をお伝えしています!

 

 

お問い合わせ指差し

お気軽にどうぞ

 

 

すどうりえについて


Facebook
Instagram 和学薬膳®︎博士 すどうりえ
Instagram 【和学薬膳®︎博士 すどうりえ】