障がい者による芸術文化祭 | 手話でお稽古RIE's Flower♪

手話でお稽古RIE's Flower♪

ぉ花切った時に『痛ぃっ‼︎』って言ぅのを聞ぃたことがなぃ…そーなんです‼︎ぉ花のぉ稽古に耳が聞こぇるかどぅかは関係なぃんですっ‼︎手話でぉ花のぉ稽古教ぇてます♪ろう者、難聴者、聴者、誰だってぉ稽古出来るんだょ‼︎ 出張講師♡そんなRIEのぉ稽古の様子や日常をup☆

寒っチーンちなみに、7:30は-2.5でしたょ
{0E972D4F-D283-4C5B-916C-7D2F55C35240}
雪国でもなぃのにおかしい気温…

てか、雪降ってくれれば寒さもRIE的には耐えれるってぃぅか、楽しめるのに口笛


雪降らずにマイナス温度とかアリエンティ…チーン







今日はね、障がい者による芸術文化祭
平成29年度三重県障がい者芸術文化祭にお邪魔しました(*´꒳`*)
{E76B93AC-E110-4426-AB2E-9FE1486C6D1B}
三重県桑名市までお出掛け車DASH!


いいぉ天気晴れ
{6D02EEBA-80BC-4499-B9C5-3FE3DABDCA46}
寒いけどね雪だるま




松阪木綿
{0CF6FBE6-8233-4C74-805B-6E29F7C2BD15}
友達や、生徒さんの名前を見つけてはニコニコ照れ



周りから見たら完全にRIE怪しい人なんだろぅな…(。-_-。)w
{F159FF5B-20E0-45B0-8C87-BA4DD933352D}
上の2作品はろう友が作ったの(*´꒳`*)





{258EF637-137E-4B5D-80D3-DF752885C818}
肢体障がいがあっても、こんなに素敵な作品を作れるって、すごいと思わない?(*´꒳`*)
{DB4B0E62-B27B-4B82-8118-7AA5B0A856DE}



これは肢体障がいを持つ9歳の子の作品
{0795B7F7-BC9E-4A72-B66B-1CBE6F23EC76}
『心』
芸術だょねまぢで。




こちらは、視覚障がいをお持ちの方が書かれた書だそうですダウン
{B4A652F2-BF7A-4066-A717-4860E9F36312}
信じられないよねびっくり
見えていてもこんなに上手くRIEは書けない…ガーン

知事賞にも納得びっくり





{4F51F64E-9048-470B-808F-8889D923CCA0}
色使いや、細かいデザイン…
{6A800027-F5CD-4FA9-A97A-892D215A9BAA}
真似しようにも真似できない…
{ECE7E14F-2FCD-442F-B1E0-6E799F9B53ED}
すごい才能だよねおねがい

障がいをもっていると、偏見や差別されたりで、『出来るわけがない』『出来ないだろ』『する必要はない』ってよく言われるって、前に聞いた。

見た目すぐにわかる障がい者だから、出来ないだろう。。。

見た目では障がい者とすぐにはわからないが、話しかければ障がい者だとわかり、出来ないだろう…っと言われあしらわれる。。。



腹立つわムキーRIE近くにいたら、そんなこと言う奴にピンヒールで飛び蹴りしたるのにハイヒール




ただ少しハンディキャップがあるだけぢゃんねムキー


完璧な人間なんて、そーはいないぞムキー


それに、健常者って呼ばれてる人たちが一生健常者でいられる保証なんてないよね?


病気で、事故で、目が見えなくなるかもしれない。


病気や、加齢で耳が聞こえなくなるかもしれない。


病気の悪化や、事故で、手足を失うかもしれない。



ほら、明日は我が身とまでは言わないけど、身近でありえることなんだょ。



その人の気持ちは、自分が同じ状態にならなきゃわからないのかもしれないけど、想像は出来るよね。



確かに、無理なことももちろんあるよ。
でも、無理かどーかはやってみなきゃわからないことが多いと思うの。

チャレンジって、無意味なものではないと思うのよRIEはね。


あくまでもRIE個人の意見だけどね。

人にはいろんな考えがあるから。

RIEは偽善者だって言ってくる人もいるょ。


確かに、手話でお花教える講師は少ないだろうからねぇ。お花の世界で生き残る為にだろ?って言われたら否定はしないさ。
でも誰もしないから、それが納得いかないからRIE手話で教えてるんだもん。

悔しいならさ、手話勉強して、RIEのマネしてやったらいーじゃん。

その悔しさをさ、障がいをもっている人の作品をけなして否定してたりすると、まぢ嫌悪。


まったく色んな人がいるからねぇ。。。



なんか話がそれたな(笑)



で、とにかく、すっごい作品溢れる素敵な芸術文化祭でした。


声かけてくれてありまとハート


県の障がい者協会の会長さんとたくさんお話も出来て、本当に有意義な1日になりましたおねがい


ありがとうございました




で、ちょっとだけどバザーしてて、
桑名市といえばハマグリ🐚←なんか違うなw
{BECACCC7-FF40-4AA7-8CFF-138E5C194DFD}
ご当地キャラ?のゆめはまちゃんの形の石鹸があったので、石鹸購入ニコニコ




あと、障がいをもつ方々が一生懸命作ったコロッケがあったから、たけのこコロッケも5個わけていただいたんだけど…
{38835CAD-2168-40DB-9EC8-9B15FE1F7070}
詰めてもらってる間に横のコロッケなに味かなぁ?って見たら…





みかんチーズ⁉️ガーン


ネギ味噌は想像つく。



みかん⁉️さらにチーズ⁉️ガーン


買う勇気がRIEにはなかったとさ。(笑)









▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう