イ・ジュンギさんの横浜でのファンミーティング『LOVEBLOSSOM』

いつもながら全力投入で素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました!


ファンミーティングのブログは、いつも興奮冷めやらぬ状態で、すぐに書き始めるのですが、今回は、帰宅後に電池切れで爆睡。(グッズの行列に並んだ影響かと思われます)ヘロヘロ。


少し回復しましたので、忘れないうちにファンミーティングの感想を残したと思います。

ソウルの時よりは、記憶できているはず。


相変わらずの時系列バラバラ、ジュンギさんの言葉はニュアンスです。




 公演時間は?


今回は、ファンミーティングの後にサイン会があるため、公演時間が短そうだと理解していました。

ジュンギさんも少し前に、2時間しかもらえないというようなことをファンに言っていましたし。


ジュンギさんは、今まではいつもは、司会の声を無視して、ファンのために時間を気にしないところがあったけれど、今回は時間を気にしている感じが伝わってきました。


アンコール前にジュンギさんが「もう終わりだよ、ファンミーティングなんだから」と言うとファンが

「えーっ?まだダメー」と叫ぶ、いつもの楽しいお約束がありますよね。


今回もジュンギさんが、「もうそろそろ」みたいなことを言いました。

司会の方も被せて「もうおしまいなんです」と言いました。

そうしたら、

いつものファンの「えーっ」という反応があまりありませんでした。

心の中ではもちろん「えーっ」だけど。


「この後サイン会があるよね。ジュンギさんのことを想ったら仕方がない。」

みたいな気持ちだったのかな。


さすが察する日本人の集団です。



そしたら、ジュンギさん

「おしまいなの?」


「えっ?おしまいじゃないの?」😄


司会の人も、ファンが受け入れちゃったから、慌てて「いや、まだあります!」とフォローしてくれました😆



結局、トータル3時間くらいの公演。


ソウルに比べたら短いけれど、日本では標準です。

ジュンギさんが、ファンの幸せの分量が減らないように頑張ってくれたのかもしれません。


ありがとう😭


ジュンギさんのことを拘束しちゃうけど、今後は、サイン会は、別の日希望!です。




 イジュンギさんの日本語と大阪愛


ジュンギさんは、いつも以上に日本語が多めでした。

通訳さんの言葉もフルセンテンス、正確に繰り返すことができる。

なんか笑っちゃうくらい正確。

助詞の使い方も完璧。


努力してくれているのでしょうね。


そして、以前から薄々感じてましたけど、ジュンギさんは、大阪に並々ならぬ興味があるようです。


ジュンギさん、バリ島の話から大阪では『バリかわいい』とか言いますよね?と言い出しました。

そんなこと知ってるの?と驚きでした。


司会が『綺麗な言葉ではないけれど』って言ってしまったから、ジュンギさんが悪い言葉なのかと、とても気にしてしまいました。

けれど会場の大阪のファンに悪い言葉ではないと聴いて一安心。

めでたしめでたし😝



それにしても、感心するのが、日本語でも笑いをとるところ。


早口の通訳さんをいじって、日本語で

「お名前はなんですか?」

軽くかわされました。

めげずにもう一度

「お名前はなんですか?」

今度は

「秘密です!」


会場は大爆笑。


ソウルで一人で舞台回してしまうのも納得です。


ジュンギさんこんなようなことも言ってました。


「自分がもっと日本語ができたらいい。通訳の間にみんなを待たせないから」😭


待たせていると思っているから、通訳中に愛嬌を振り撒いているみたいです。

どれだけ優しく気を遣ってくれてるのでしょうか。

感激です。




 新曲はLEMON


今回も横浜用に新曲を用意してくれました。

米津玄師の『LEMON』でした💓

選曲がさすがです。
感情表現豊かなジュンギさんにピッタリ。
この曲ならみんな歌詞を知ってるし。

歌い出しから、曲が進むにつれて、ジュンギさんの感情がどんどん乗ってきている感じがしました。
痺れました〜😍

また、Chosen oneの時みたいににInstagramにアップしてくれると嬉しいですね。

一生聴いていたい。



『Standing next to you』も期待通り!
濃厚セクシージュンギさんをもう一度見ることができました。

そうなんですけどー。
曲の最後で、ジュンギさんが倒れこんでしまいましました。
足が攣ったのか?と思ったのですが、靴が大きくて、足を痛めたというようなことでした。
それを聞いても、詳細はよくわからなかったけれど。

でも、あの精神力の塊のジュンギさんが、舞台中央で倒れ込むなんて相当なことですよね。
みんなすごく心配していたのですが、数分後には大丈夫ですと言って『That That』を踊り始めました。
どんな状態であれ、絶対に痛いはず。
アスリート並みの根性を感じました。
リスペクト🫡



 重大発表:アジアツアー♡

ジュンギさんのInstagram








こちらヒョンジュンさんのInstagramストーリーズ



ASIAツアーの発表です。
台北、ジャカルタ、クアラルンプール、バンコク➕MORE

各国のファンの要望に応えてくれたのてすね。

撮影は下半期の予定だからそれまで暇にしたくない。各国のファンに会いにいくとのことでした。

ところで、日本は?
今回のファンミーティングもASIAツアーの一つにカウントされるの?
それとも➕MOREの中に日本も含まれている?

海外に行くしかない?
詳細を待つのみですが、いずれにせよ、今年中にジュンギさんのパフォーマンスを見るチャンスができたのは嬉しいですね。


 ファンの成長


そして、今回は、なんだかいつもより歓声がものすごい!と感じたのは私だけでしょうか。



ジュンギさんがこんなようなことを言ってました。

「みなさんは、なんで、私がいつもこんなにジャンプして歌えっていうのか?と思ってるはず。」

「ちょっと悪かったかなと思っている」

「自分の欲を満たそうとしていたかも』


私は、コンサートは立つものだと思っているから違和感ありませんでした。

ジュンギさんの初ファンミは既にコンサートだったから。


けれど、ファンミーティングって、そもそもは、トークやお楽しみコーナーが中心だったのなら、最初の頃は立つのは違和感だったのかな?

ファンミーティングでの本格的な歌やダンスは、ジュンギさんか始めたっていつも自負してるものね。

ファンがジャンプして、叫けんて、ノリノリなっているところを見たかったのかな?


コンサートで立つ文化のある日本で試したの?(笑)(笑)

全体的な年齢層高いのにね(笑)


欲を満たそうってこう言うことなのでしょうか。


うぅ、なんて可愛いの🩷🩷🩷


昨年の12月の横浜のファンミで最後は「もっと声出してね」って優しくダメ出ししてました。


今回は満足してくれたような気がする。

歓声もすごかったから。



ファンが、ジュンギさんのさんのご指導で成長してる。


ジュンギさんが全力で幸せをくれるのだから、ファンだって全身で表現してお返ししたい。


ジュンギさんも、ファンからパワーをもらうっていつも言ってくれていますよね。




namooactorsのInstagramのコメントが泣かせます😭


コメント

<2024 LEE JOON GI SPLENDOR Family Day 

LOVE BLOSSOM>消されない香り

いつも互いの光であるジュンギの俳優とファン

ステキなミーティングでした*

いつも俳優のジュンギ俳優を愛してくれてありがとう。



互いの光 😭


今後もジュンギさんに訓練してもらって、ジャンプして叫んで!最高の表現力を身につけたいです😝




次回に続きます🙇‍♀️