こんにちは♥
アラムンの剣 ビハインド映像がバンバン出てます。
SNSで和訳してくださる方がいらっしゃるので、楽しんで見ることができます。
みなさま、いつもありがとうございます。
ビハインドでの、私のお気に入りは、シンセギョンちゃんです。
ウンソムが、タニャを人前で抱きしめてしまう感動シーンについて
「どのような気持ちでしたか?」と問われ、
「どうしたんだ、こいつ、と思った」😨と答え、会場がざわつきます。
ジュンギさんも苦笑い🫢
しかし、よくよく考えたら、そうですよね。
ウンソムに感情移入している私たちと、サヤだと思っているタニャの感情は違います。
タニャにしてみたら、いきなりサヤが人前で抱きついてきたら驚く。
シンセギョンちゃんは、タニャとして演技しているから、ストレートに話したんです。
俳優としては正しい。
ものすごーく好感を持ちました。
絶対サバサバ系な女子に違いないです。
ネタバレです。ご注意を
ウンソムがサヤと間違われお城へ
ウンソムが、サヤと間違われてお城のベットに横たわっています。
目を閉じていても、ジュンギさんの綺麗なお顔のラインが際立ちます♥
タニャはサヤの容体を心配し傍に。眠っているサヤの手を握ります。
でもそれはウンソムの手。
サヤの手だったら良かったのに。
この事実をサヤに教えてあげたいです。
ウンソムは意識を取り戻し、窓の外の明るい景色を見ようとカーテンを開く。
あっ、陽にあたってはだめー。ソンビさま。と思ったのは私だけでしょうか?😆
窓の外に広がるのは文明が発展したアスダル。ウンソムは目を見開きます。
ウンソムとタニャの再会
冒頭に書いた、ウンソムがタニャを見つけ堪えられず、タニャを抱きしめる感動のシーン。
ウンソムの涙に、全視聴者が号泣したはずです。
タニャことシンセギョンちゃんは冷静ですけどね。
そして、ウンソムは、タニャにだけわかる言葉で、自分はサヤではなくウンソムだと伝えます。
「世の中は、なんでこんなに面白いんだろう。病気かな。」
これね、伏線がありましたね。 脚本家さんやります。
また、号泣です。
なんと言って良いのかわからないのですが、ジュンギさんの感情を爆発させるシーンは、
どのドラマでも激しく心を揺さぶられます。
顔のほんの少し歪ませる、体をゆらりと揺らす、あらゆる体のパーツを使って、繊細かつ、ダイナミックな演技をしているように思います。
天才? だよね。
シンセギョンちゃんも良かったです。
サヤが抱きついてきた時の表情と、サヤではなくウンソムなんだと気づいた時の表情の対比。
他の作品もみてみたいな、と思いました。
8年の歳月を経て
8年の歳月経て、ウンソムとタニャはお互いの想いを確認しました。
もちろん、このシーンでも号泣。
キスシーンが美しいだけでなく、二人がずっと長いこと相手のことを一途に想っていた、
その想いが溢れでている素敵なシーンでした。
そして、テアラにナイフを突きつけられるウンソム、次回へ。
このドラマ本当に良いです。好きです。みんなに見てほしいです。



