初めましての方へ

クローバープロフィールクローバー

 

 

中医学と予防医学に基づく

「健康講座」を
主宰しております。

元薬剤師:中川理恵です✨

 

 

 

実は今の日本の医療では、

慢性的な不調に向き合ってもらえないことが

ほとんどです。

 

 

 

これが

根本治療ではなく、対症療法である怖さです。

 

 

 

原因不明のなんとなく不調、、、

その背景には食事の影響があるのは

避ける事が出来ない事実だと考えています!

 

 

 

これをたくさんの方に知って欲しくて、

中医学と予防医学の観点から

食から始める身体作り

をサポートしていますニコニコ

 

 

====================

 

 

さて前置きが長くなりましたが、

 

 

 

今日は、

 

 

見過ごせない便秘問題!

 

 

 

というテーマで、

 

 

 

実際の症状を説明しながら

持論を交えて

解説して行きます。

 

 

 

今回も、

ブログ読者さんにだけ

こっそり!!

書きたいと思いますので、パンダパンダ

 

 


ここから先は、

知りたい人だけ読んでくださいねウインク

 

====================

 

まず、私たち人間は、

 

 

脳と腸に、

脳腸相関(のうちょうそうかん)

という関係

があり、それと同時に、

 

 

 

脳と

腸の関連があり、

 

 

 

便秘を放置すると

脳に不調を起こす

って知っていましたか?

 

 

 

そうそう、そうなんです!

私たち人間には、

脳腸相関(のうちょうそうかん)

という関係

 

 

脳と

腸の関連があり、

 

 

 

便秘を放置すると

脳に不調を起こす

んですよねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

====================

 

脳腸相関(のうちょうそうかん)

生物にとって重要な器官である

脳と腸がお互いに密接に

影響を及ぼしあうこと。

 

====================

 

ちなみに、

中医学では、

科学的に解明される前から、

脳腸相関(のうちょうそうかん)

の関係がわかっていた

 

 

その証拠に、

人間の脳にあたる

五臓の心(しん)が、

 

 

小腸表裏(ひょうり)関係といい、

 

 

身体の中の

経絡(けいらく)=ツボとツボを結ぶ通り道

を通してつながっている。

 

 

つまり、

人間の脳にあたる

心(しん)が、小腸と、

 

 

お互いに密接に

影響を及ぼしあい、

脳腸相関(のうちょうそうかん)

の関係であるということが、

 

 

はるか大昔、いまから約3000年前の、

春秋戦国時代(三國志の時代くらい)

からわかっていたということデレデレ

スゴいねラブ飛び出すハート

 

 

※実際に、こんな感じで、

最近の研究結果によって、

たくさんのエビデンス(科学的根拠)

が取れていますニコニコ

ということで、

便秘を見過ごすと

脳にも影響を及ぼす

 

 

ってことは、

お分かりいただけましたか?ウインク

 

 

ですので、ここからは、

便秘などの腸の不調を放置すると

実際にどんな問題があるのか

 

をお話ししますねニヤニヤ

 

 

まず、そもそも、

毎日1回は排便があるのがあたり前、

っていうのは知っていましたか?

 

 

なので、

毎日1回ちゃんとお通じのない人!

 

もしくは、

お通じがあっても

綺麗な形にならない便の出る人!

 

 

今回のブログは特に、

しっかり読んで欲しいです笑い泣き

 

 

なぜなら、

自己流で便秘改善しようとして

迷子になっている人がとても多い

から。

 

 

そもそも便秘の原因って十人十色笑い泣き

 

 

 

それなのに、どこかの誰かから聞いてきて、

せっせと

腸活している人に、

私は「哀れみ」まで感じます笑い泣き笑い泣き

 

 

例えば、

冷えが原因の便秘だと、

腸活しても

便がなかなか出なかったりします。

 

 

 

そもそも、なんらかの原因で、

便が腸の中にたまる時間が長くなると、

善玉菌が減り

悪玉菌が増えてしまいます宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

なので、

便秘の人は、

便秘なだけで

腸内環境が悪い

 

 

ということネガティブ

 

 

そして、

便秘を放置すると

」が発生し、

腸の中に炎症を起こしてしまいますポーン

 

 

 

例えば、子供によくありませんか?

 

 

便秘」することで

原因不明の熱が出て、

便が出たら熱が下がる

ということニコニコ歩く

 

 

 

つまり、

あの原因不明の熱が

私たち大人でも

便秘すると発生している

ということです絶望

 

 

まさに、

便秘は百害あって一利なしニヤニヤ

 

 

中医学では特に、

 

 

もともと

身体の中に

余分な水分がたまりやすく、

消化不良になりやすい人が、

 

 

この

原因不明の熱

が出やすいと言われています魂

 

 

こういったタイプの体質の人は、

便秘と軟便(下痢)を繰り返しやすい

という特徴も一部の人にあったりします。

(このあたりの症状の出かたは、元々の体質によりますおばけ

 

 

こんな感じで

(食事中の方、大変失礼しますネガティブ

便の状態は様々。

 

 

今回は詳しくお話しできませんが、

便の色も、も、柔らかさも、

健康のバロメーターです。

 

 

あなたの便はどれに近いですか?ニコニコ

 

 

 

一般的に、

腸の中に留まる時間が長いと

水分が再吸収されるので、

便は硬くなりやすいですよね?笑い泣き笑い泣き

 

 

これは、

 

 

西洋医学の病院に行っても

なかなか解決できない不調です。

 

 

そして、残念なことに、

 

 

 

日本人女性の多くがこのような

症状に悩まされ

ているのではないでしょうか?

 

 

 

実は、ひどくなる前に、

しっかりと身体を整えておく

将来の不調の予防

をすることができます。

 

 

 

その1つが

原因不明の便秘

です。

 

 

 

でも、残念なことに、

 

 


西洋医学ではこんなことは

知りもしないし、教えてもくれません。

 

 

 

逆に、

中医学では1年を通した季節の養生

個人の年齢や体質に合わせた養生得意としています。

 

 

食べたものが消化できずにたまると、

湿(しつ)と言って、

 

 

代謝して処理できなかった余分な水分や、

消化液がたまり始めます。

 

 

そうすると、

化熱(熱に変わる)しますニヤニヤ

 

 

こんな感じで、

何か不調が出るまでは

何も表に症状がないから、

 

 

 

気づかないから、

 

 

 

あまり気にしないし、

気にすることもできない

 

 

ですよね?

 

 

そして、実際のところ、

SNSを拝見するだけでも、

 

 

この人の生活習慣からして

「便秘がち」

だろうな〜〜

 

 

と、思う人ほど、

口をそろえて、

水分の摂取に気をつけている

整腸剤飲んでいる

腸活している宇宙人しっぽ 宇宙人からだ宇宙人あたま

と、お答えになります笑い泣き笑い泣き

 

 

けれど、

根本の原因を無視して

西洋医学の闇

 

 

 

いくら

腸活だ!

自律神経だ!

下剤だ!

 

 

って頑張っても、

 

 

 

根本から解決しないのは

当たり前ですよね?笑い泣き

 

 

考えればわかることなのに、

 

 

辛くなれば病院いけばいい

何か身体にいいもの食べればいい

サプリメントや薬に頼ればいい

腸活すればいい

 

 

って思っている

日本人多くありません?笑い泣き笑い泣き

(そもそもやってても改善しない理由がわからないのか?)

 

===================

 

治病求本・・・病を治すには必ず本質を求める

 

病(やまい)には、かならず表に現れる症状と、その症状をつくりだす本質がある。

病気や不調を改善するためには、必ず病気や不調の本質となるものを探らなければならない。

という意味。

 

実際のところ、

 

 

痩せていても

太っていても

中肉中背でも

 

 

便秘がちな人は多く、

 

 

ひどい方だと、

大腸ガンなどの病気になり、

放置して大出血爆弾

する場合もありますし、

 


実際、女性

にも多いです、、、爆弾

 

 

でも、これは、

 

 

不調本質理解できれば、

予防改善できることなんです照れ照れ

 

 

ですので、不調

が進んだ時には、

 

 

 

時すでに遅し、、、

 

 

 

手遅れえーんえーんえーん

ですし、

 

 

 

不調の本質

がわからなければ、

 

 

 

1つ覚えの知識で

どこかの誰かから、

いいと聞いたことだけやってもムダ!

 

 

ばかりか

 

 

逆効果!

 

 

ってことが

おおいにあり得ますガーンガーンガーン

 

 

なので、

 

 

 

こうやって、

身体がサインを出してくれている

にもかかわらず、

 

 

 

症状があるにもかかわらず

 

 

 

「なんとかなっているから大丈夫だろう」

自己判断して、

 

 

 

なんとなく不調に、

何も手を打たずに、

ボーッと過ごしていると、

 

 

 

あっという間に、時間が過ぎて、、、

5年、10年経っちゃいますガーン

 

 

なので、

なんとなく不調

があっても、

見ないふりして終わり!

 

 

◯◯には◯◯がいいって

聞いたから、

それ食べとけばいい!

 

 

これじゃあ絶対ダメバツブルーバツブルーバツブルー

 

 

 

だって、

なんとなく不調の原因が身体の中から

無くなった

消えた

わけではないから。

 

 

 

原因が身体の中から

無くなり

消えないと

また別の不調が出ちゃう。

 

 

ということ。

 

 

つまり、

ひとつの不調を放っておくことで、

 

 

 

また他の不調

がたくさん出てしまう!

 

 

 

今はよくても、

将来何かしらの

不調や病気

が必ずあらわれる!

 

ということです秘密秘密ポーンポーン

 

 

 

他にも書きたいことがあるのですが、

難しくなるので、、、

 

 

やめておきますグラサングラサングラサン

 

====================

 

なので、一つだけ

気をつけてほしいことがありますパンダ

 

 

 

「なんとなく不調」があっても、

 

 

 

自然に良くなるまで待てばいい

薬使えばいい

病院に行けばいい

と思うかもしれませんが、

 

 

 

それだけでは、

根本的な解決にはなりません!

 

 

 

そもそも、

身体のメカニズム

栄養の吸収のメカニズム

水分の代謝のメカニズム

を知り、

 

 

正しい知識を手に入れ

実践

しないことには、

 

 

話にもなりません!

 

 

ですので、

自分の問題に気づいて、

解決するための情報を収集したり

行動することは

良いことと思いますが、

 

 

巷やネットに溢れている、

嘘の情報に騙されないで欲しい

ですし、

 

 

 

私が日々発信している情報

ぜひ実践してほしい

のです笑い泣き

 

 

※実際のところ、

いろんな症状や改善策は、

1年以上前から

少しずつ言葉や表現を

変えながらも、

 

 

一貫して同じことを話しています照れ愛

 

 

なぜなら、

 

知行合一照れ

 

 

 

自ら行って

初めて自分の知識となり

自分のものとなる

 

 

 

中医学=実践医学

=オーダーメイド医学

 

 

 

自分に関係のある不調を

自分で改善しようと

一歩踏みだしてみる。

これだけ。

 

 

 

ほら!簡単に、

できそうじゃありませんか?

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

ですので、ぜひ、

なんとなく不調を放っておかない

でくださいねウインク

 

====================

 

本日のお話、いかがでしたか?

 

 

中医学(中国伝統医学)龍と予防医学薬って、

 

 

知れば、知るほど、深いですよねデレデレデレデレ

 

====================

 

私の場合、

「薬剤師で医療の知識はあり」

「専門の勉強をする場所はある」

けれど、

 

 

それだけでは

「本当に綺麗になったり、

健康になれる知識」が足りなくて

 

 

ネットやSNSで
情報を収集しまくりました笑い泣き笑い泣き

 

 

 

でも、やはり、

「健康になるためにはちゃんと学ぶ

時間が必要」

「正しい知識を教えてくれる先生が必要」

「そのためのお金が必要」

 

 

だったんですよね凝視凝視

 

 

 

なので、無料で配信している

このブログ読んで、

 

 

 

何も実践せずに、

満足しているくらいじゃ

何ひとつ、

1ミリも、

 

 

健康になんかなれませんから!

健康になったつもり

知ってるつもり

なだけです!

 

 

なので、

無料で手に入れた知識を

知ったかぶって

人さまに自慢している人

 

 

超ダサいです!

 

 

それだけは、

キッパリ

言い切れますグラサングラサングラサン

 

 

 

最近は、おかげさまで
「中川さんの中庸医学を学んでみたい!」秘密
「中川さんの中庸医学講座で学んだことで、

結果が出た!秘密
という方が増えて、本当に嬉しく思っていますデレデレ



今後も、あなたの健康と美の参考になる記事や講座を、
“本当に結果が出るノウハウ”
にこだわって発信していきますねデレデレ

 

====================

 

 

大丈夫!!
難しいことはありませんよ照れ


あなたの、その悩みは中庸医学が優しく解決します。


ぜひ、あなたもチャレンジしてみましょう!!



では、またウインクウインク
 

 

健康・美容の詳しいこと

については「中庸医学講座」

本講座でお伝えしています秘密パンダ龍

⏬     ⏬     ⏬