image

先日娘の日本パスポートを申請しに行き、今日は台湾側のパスポートを申請しに行ってきます。



日台のハーフだと手続きが色々あり、ちょっぴり大変。



出国の際は台湾パスポートで出国、入国の際は日本のパスポートで入国するというややこしさ。


だからパスポートも日台両方必要になるのです。



国籍は22歳になるまでに本人がどちらかを選択すれば良いとのこと。



でも現在、台湾は国と認められているわけではないから実質的には中国籍になるわけで、、またまたややこしい。



出生届も日本と台湾両方で届出を出さなければならないわけですが、保険証の申請とかもあるし結構複雑。



以前、娘の名前は日台両方2つの名前をつけたと書きましたがこれには私なりの考えがありました。



交流協会(台湾には日本大使館がないのでこの交流協会が大使館のような存在)で聞いた情報によると、日台ハーフでも1つの名前をつける人がどちらかというと多いみたいですが、その殆どが中国語の名前をつけるそう。



一度名前を決めてしまうと、その後変更したり、2つの名前にするというのは非常に難しい。



娘が将来日本国籍を選び、日本での生活を望んだ場合もずっと中国語の名前で生きていくことになるわけです。



中国語の名前から、台湾人かどうか普通の日本人はすぐ分からない。



多くの人は名前を聞いて中国人かな?と思うかもしれないですよね。



娘が日本で勉強したり日本国籍や日本で生活をしたりすることを望んだ場合、もしかすると...中国語の名前を使うと嫌な思いをするかもしれない。



というのも私が学生時代、クラスメイトに中国人の女の子がいました。



彼女は周りの子と何ら変わらず普通の子でしたが中国人であるということは名前からすぐに分かり、発音も少しだけ中国語訛りだったこともあるのか



私が見る限りではずっと嫌な思いをしていたように見受けられました。



子供というのはストレートで時に本人が傷つくようなことを言っても気付かないことがある。



今はハーフなんて少しも珍しくない時代だし、他の国のハーフと比べたら日台のハーフは見た目もあんまり分からないですよね?



友達にアルゼンチン人と結婚した子がいますがやはり私と同じように子供には両国2つの名前をつけていました。



でもその子の場合、いかにも見た目はクリスティーナ!ってかんじですが。笑



やっぱり色々考えて日本で使う名前は日本の名前、台湾で使う名前は中国語の名前が良いなと。



将来、娘がどちらで生活しようと使い分けることが出来るかなと思ったり。



ただ、一つ厄介なのが2つの名前を使うことによる本人確認!



両パスポートにはカッコ内に別名が表記され、顔写真を照らし合わせて同一人物か確認。



国際線に乗るときだけはちょっとややこしいですよね~



娘を名前で呼ぶときもややこしいので私は全て日本の名前で呼んでいます。



と言っても言葉が分かる段階ではないですが。笑



授乳中、沐浴、寝かしつけ、、毎日娘に話しかけながら接していて



アー!ウー!



まだそれ位しか反応しないけど、話しかけると嬉しそうな顔をするんですよ(^^)



ではでは、パスポート申請行ってきます~







★最新刊『恋する台湾移住』
http://www.amazon.co.jp/dp/4022511990/ref=cm_sw_r_fa_awdl_VCbUtb1V9PDE9 暮らしてみて初めて分かった、台湾ってこんなところ。こんな奇想天外な恋愛スタイル。

【あらすじ】
人生に行き詰った32歳女子が全てをリセットして大好きな台湾で暮らし始めるリアル海外移住エッセイ!ゼロから中国語を学び、世界一マメと言われる台湾人男子と恋愛したり、華流芸能界に飛び込んで人生を切り拓いていこうとする過程で台湾人の不思議な生態を日々目の当たりにしていく。


初主演作品『インフィニティ~危険な秘密クラブ』発売&レンタル開始!おとなしい主婦が秘密の世界に溺れていき次々とミステリアスな事件が起きていくというような昼顔妻ストーリー。全国でレンタル・Amazonで発売中☻コチラ

★8月5日最新イメージ「フルール」発売中!コチラ

★歩りえこオフィシャルサイト /Facebookページ /Instagram /youtube /Twitter

★所属事務所→よしもとクリエイティブエージェンシー

★お仕事のご依頼はこちら まで
(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー マネジメントセクション宛

TEL:03-3209-8200 /FAX:03-3209-8260 ★イメージDVD「フルール 」「ソレイユ トワ・エ・モワ 」「マリアージュ 」「サマーセットモーム 」「ラビリンス 」発売中!

★最新刊「思い立ったらマチュピチュ 」宝島SUGOI文庫より発売中!
★著書「ブラを捨て旅に出よう 」講談社文庫より発売中!ありがとう12刷目3万2千部!

★歩りえこデジタル写真集「セカイノアシアト 」★「世界のお国柄ダイエット&美容紀行」
自己紹介Movie! 世界90ヶ国一行ダイアリー 歩りえこオフィシャルグッズストア