くるり世界一周5回目は中東編part1だよ♪

★☆中東part1☆★

・1ヶ月のラマダン生活!日が沈むまで現地人は飲まず食わずでイライラモード

・ヨルダンとイスラエルの境にある死海で浮く。泥パックでお肌ツルツル。

・首都アンマンでウノと絶品モロヘイヤスープにハマる日々

・突如現れたヨルダン国王とラニア王妃!
息を呑む王妃の美しさに失神寸前…

・シリアのラマダン食は豪華絢爛。
日中にコソッと飲み食いする人意外と多し。
見つかると皆気まずい顔をする。

・パルミラ遺跡で日本人女性への愛を延々と語るシリア人案内人の悲しき勘違い

・ペン!と叫んでひたすら追いかけてくる子どもたち

・抱えきれないザクロを持って大歓迎してくれる子どもたち

・首都ダマスカスで見かけた女性用下着は超過激!

・顔も髪も、全身に使えるアレッポ石鹸を買いすぎて動けず

・アレッポからレバノンまで国境を越えてついてきたシリア人のプロポーズ大作戦

・レバノンで次々と出会うフリージャーナリスト・フリーカメラマンたちの異色人生

・中東のパリ、首都ベイルートで見た戦争の爪跡

・レバノン杉、トリポリ、ビブロス遺跡巡り…
バールベック遺跡の神秘的な壮大さ

・お得なジャーナリスト専用プライスとは?

・朝焼けと汚れきった黒い海の悲しい現実

・破壊された橋と膨大な修理費用

・再びヨルダンへ…約束のネスカフェ。
パレスチナ人宿従業員が渡してくれた金の時計。

・ペトラ遺跡は早朝が命。お国柄が個性的過ぎる観光客の痛いマナー。

・汗だく、断水、灼熱、底冷え生活、困ったって怒ったって干からびたって無駄。
どうなってもどうにもできない…だって旅だから。

んなかんじ☆

次回は中東編part2だよ♪