イブニングプリムローズの花

 

 

母親のおなかの中にいた頃に傷ついた心に働くフラワーエッセンスの紹介です。

 

 

 

 

 

自分がお腹の頃のことなんて、そんなこと、わかりっこないって?

 

でも、ネガティブな状態が当てはまっていたら、検討してみるのは、お勧め。

 

個々に書くネガティブな状態は、親との関係で作り上げられた可能性が高いので。

 

親の中でも母親との関係はとても強いから、より可能性が高いです。

 

 

 

 

 

 

FESのイブニングプリムローズ

 

ポジティブな状態としては、

 

幼い頃に母親から吸収した苦痛の感情に意識の光をあて、癒すことができる。

 

感情をオープンにし、深い人間関係を築くことができる。

 

 

ネガティブな状態としては、

 

拒絶され見放されたと感じる。

 

親しい人間関係に関わることを避ける。

 

親である(になる)ことへの恐れ。

 

性的、感情的な抑圧。

 

 

 

 

 

 

日本名は、マツヨイグサです。

 

黄花を咲かせる系統は「マツヨイグサ」(待宵草)、白花を咲かせる系統は「ツキミソウ」

ウィキペディア調べ

 

とのこと。

 

月見草といえば、なじみのある花ですね。

 

 

 

 

 

おかあさんのおなかの中にいた頃や、ごく幼い頃に、親に拒絶された経験をすると、無意識に、自分は望まれない存在だと思い込むことがあります。

 

例え暴力を受けなくとも、面倒を見てもらえなかった経験も、それにあたります。

 

 

 

 

 

 

私などは、二歳未満の頃に、泣き叫んでも誰も来てくれなかった記憶があるので、そのせいで、

 

「自分が世界に要求しても、何も与えられない」

 

という基本的な信念が出来てしまった、とフラワーエッセンスを使ううちに気が付きました。

 

ごく、軽微な事でも、人によっては、生涯にわたる心の傷となる事もあり得ます。

 

 

 

 

 

 

そういった、心の奥底の信念は、人間関係で、拒絶されることを恐れて、深い付き合いをしない方向性に向かう事もあります。

 

そんな孤独な魂に対して、効果的なフラワーエッセンス。

 

 

 

 

 

 

母親との関係性のFESのフラワーエッセンスは、マリポサリリーもありますが、こちらの方が、胎児の頃の影響等に関連性があります。

 

なぜなら、占星術の月=お母さんでもありますが、月はごく幼い年齢の象徴でもあるので。

 

 

 

 

傷ついたインナーチャイルドの癒しの為に使われるのは、いかがでしょうか?

 

FESのフラワーエッセンスの雰囲気は、柔らかな優しい感じです。

 

傷ついた魂にも、そっと手を伸ばしてくれることでしょう。