風水の御堂先生の始動の元、台湾に行ってきました。

                            

 

 

旅行中、郊外を歩いていたら、雨が降ってきた。

道端のクワズイモの大きい葉を茎から手で千切り、傘がわりにしてバスまで歩く。

しばらくして、手がかゆくなる。

 

 

街で仕込んだ緑油精(グリーンオイル)なるものを塗ったら、しばらくして収まる。

 

 

 

 

そういえば、千切るとき、クワズイモさんに断らなかったもんな、と反省。

 

 

(左脳的に言うと、葉っぱが、クワズイモで、シュウ酸カルシウムによりかぶれるただけ

↑帰って来て、ネットで調べて知る)

 

 

植物に叱られ、植物に癒されたよ~。

 

 

(すごく痛かったり、かぶれたりしない限り、かぶれる体験も楽しいもんだ♪)

 

 

クワズイモはウィキペディアよると、中国では、膿瘍、ヘビ毒や虫刺症の治療薬として使われるとのこと。

 

 

 

 

毒を毒で制すってことか?

 

 

ホメオパシーぽいな~。

 

 

それにしても、台湾は、緑油精(グリーンオイル)を始め、植物を活用したオイル充実してて、楽しかったよ~♪

 

 

 

 

ちなみに緑油精(グリーンオイル)は、カンファー、ユーカリプタス、クローブ、メントール等が入っている。思ったより、西洋的な感じのオイルであった

 

 

 

 

まあ、濃~いグリーンが、台湾チックですが