記事の更新はとってもお久しぶりです♪
福岡のレッスンは、感染対策に気をつけながらレッスンを再開いたしました(*゚ー゚)

またZoomでのレッスンも随時行えるようになりましたので、ご興味のある方、自己流でハープ弾いてるけど一回だけレッスン受けてみようかな?なんてチャレンジも大歓迎です❤︎
詳細はこちら→ 

 



また福岡でコンサートしたいなぁ〜♪
それではまた〜✨

ハープの奏法にグリッサンドというものがあります。
ハープの代表的な
ポロロロロロ〜ン
というふんわり優雅な登場シーンです。
その演奏技法をグリッサンドと言います。
弦の上を一本ずつ指で撫でていくように弾きます。
『柵をパタパタっと触っていくような』と私は説明するのですが・・・
手の力を抜いて、一本ずつ指先で触っていく感覚でなぞるのがコツです。

生徒さんのレッスンでグリッサンドがある曲を初めて教えたら、
グリッサンドを弾いた瞬間に目がキラキラーって輝いていました。
その気持ち、わかる!グリッサンド面白いよねー!綺麗だよねー!って思いながら、
私の目も嬉しくてキラキラになっちゃいました。

簡単な曲の最後にグリッサンドを入れてあげちゃうだけで
モチベーションが格段に上がります。
指一本でできちゃうので、始めたての方でもグリッサンドに挑戦できます。

体験レッスンのお問い合わせは随時受付
ハープ教室ホームページ

先日、私の演奏会に来てくれた小学生の生徒さんが
『先生みたいに音楽高校に行きたいな』なんてことを言ってくれました。
自分の演奏を通してハープのことをもっと好きになってもらえて、
本当に本当に嬉しいです。

これから将来、選択の機会が何度も訪れる子供たち。
急に音楽の学校に行きたい、と言われても後悔させないようにしたいです。

この季節は、来年度から生活がガラリと変わって教室を卒業する子も...
春から新しい生活が始まるある生徒さんは、今月吹奏楽の演奏会に出ることになっています。
今まで楽しくのんびりなレッスンでしたが、本番が待ち構えているとなると
のんびりしてたら本番が来ちゃう!

元々吹奏楽部の生徒さん、演奏会で自信を持って弾けたら楽しいんだということをちゃんと知っている人なんです。
だからこそ思うように弾けなかった、なんて悲しませたりはできない!

レッスンのピッチを少々上げて奮闘しています。
がんばれ!がんばれ!
 

 

ハープ教室ホームページ