昨日5/17、離婚後共同親権の法律が国会で成立してしまった。

〈ちょっと待って共同親権@ちば〉という市民グループを船橋市の仲間とつくって地元で声をあげ始めたのが3月半ば。

16日に「明日(5/17)、採決で成立の見込み」と聞き、「黙ってられへんやん💢」と「緊急で怒りの街頭宣伝をやろうよ」と仲間に呼びかける。

即反応をしてくれた一人と時間を合わせて昨日5/17の夕方、JR津田沼駅北口に拡声器を準備して立つ。

最初は私と彼女の二人ぼっちかも、だったのが、次から次へとどんどん皆んなが「行くよー」「仕事、調整したよー」と駆けつけてくれ、21名ほどの参加者となった。






2人だから30分で大丈夫かな、と17時半から18時を予定していたが、リレートークが途切れず、結局18時30分までの1時間の街宣になった。





横断幕が目をひいたこともあろうし、やはり女性たちがズラッと並んでそれぞれが言葉を発していたのは夕方の駅頭では珍しいこと。

============
女のくせに生意気だ。
亭主の俺に逆らわず、殴られても黙って我慢してろ。
どうせ一人では食っていけないんだろ。

そんな家父長制の強い社会をもう一度、なんて許せない。
力の強いものに従わされる社会は、結局男の社会の中でもそうなっていく。
戦争行きたくないの声を出せない社会になる。黙って兵隊になって死んで来い、の時代になる。
#家父長制はあかん の思いで私はここにいる。
============

そんな感じのことを私はスピーチした。






黄色のTシャツには「SMASH The PARTRIARCY」(家父長制をぶっ飛ばせ)の文字。

こんな悪法は必ず廃止させるし、その為には政権交代だし。
それまでの間にやるべきことを考えたり教えてもらったりして、「怖いよ、誰か助けてよ」と震えている人に寄り添えるようにもしなくては。

そんでそんで、別の話。
今日5.18は #幕張メッセでの武器見本市反対 でツイデモを20時~22時に行います。






このハッシュタグでどんどん投稿してくださいね。

そしてネット署名がまだの方、5/20が締切です。ぜひ、よろしくお願いします。
https://www.change.org/StopContract_ArmsFair