城南宮【梅と椿】 | りえの独り言

りえの独り言

出身は北海道、大阪にきて十数年
結婚して、家建てて、そんな記録も載ってます
冒険記、食べ物記録、その他もろもろ

 

こんばんは、りえですうさぎ

 

一度は行ってみたいと思っていた

 

城南宮の「しだれ梅と椿まつり」

 

ちょうどいいタイミングで暇ができたんで

 

行ってみました爆  笑

 

 

ちょっと行きにくいところにあるんですよね〜

 

車で行って10時ごろ着いたんですが、

 

予想通り満車満

 

第7駐車場まであるんですけどね

 

警備員さんに臨時の駐車場を教えてもらい

 

行ってみたらすんなり停められました

 

ラッキーキラキラ

 

と思ったのも束の間

 

↑の鳥居をくぐったら

 

行列だった!

 

「こちらが最後尾です」って案内してくれてる

 

 

三連休中日、この日だけお天気でしたから

 

みんな来ますよね〜おいで

 

 

並んでる途中でも綺麗に咲く梅を見られました

 

だんだん近づいてきましたよ

 

 

左手に「神苑」入り口があります

 

前にいた人がめっちゃ鳥居を撮ってたので、

 

マネして撮ってみましたてへぺろ

 

 

調べてみるとちょっと珍しい形の鳥居で、

 

真ん中にあるのが「三光の紋」

 

太陽と月と星の三つの光を現してる珍しい紋章だそうです宝石緑

 

 

「源氏物語 花の庭」とあります

 

平安時代後期、白河上皇は城南宮のあるこの地に

 

荘厳な鳥羽離宮(城南離宮)を築き院政の拠点としました。

 

そして、光源氏の四季の庭を備えた大豪邸

 

「六条院」に触発され城南離宮の造営に取り組んだと言われています。

 

神苑拝観料は1000円、

 

ものすごいスピードで捌かれていました

 

並んでたのは15分くらいでした

 

 

入り口付近には椿、

 

少し歩くと梅!

 

 

と人w

 

ご覧の通り、通路にはびっちり人!

 

ほぼ身動き取れませんw

 

みんな最初で立ち止まるから進まないしねタラー

 

さて、どんな写真が撮れたでしょうかギザギザ

 

 

しだれ梅、すごい

 

 

ちょっと人混みの様子も挟んどく

 

 

降り注ぐ梅の花

 

 

ちょいちょい顔に刺さるので注意です

 

 

「梅の谷」が本当にあったらこんな感じなんだろうか照れ

 

とかのんびり浸りたかったけど、そんな余裕もなくw

 

 

↑「梅と落ち椿」と言う撮影スポットだんですが、

 

人だらけで、横っちょから撮った写真ですw

 

ちらちら赤いのみえるでしょ?w

 

 

誰も撮ってなかったけど、雰囲気違っていいんでないかい

 

梅ゾーンを抜けたら椿ゾーン

 

「月照」

 

 

「有楽」

 

 

とたくさんの種類があって、

 

綺麗に撮れたのはこの2つだけだった

 

 

平安の庭

 

 

で、おしまいです

 

全部で5つの庭があるのですが、

 

梅の時期は南側の庭は公開されていません注意

 

出口を出ると入園の列はさらに長くなり、

 

折り返しての大行列となっていました魂

 

朝早く行かなきゃダメだな晴れ

 

人いっぱいだったけど、梅も見事だったので、

 

みにきてよかった〜照れ

 

お参りして帰りましょ

 

拝殿

 

 

本殿

 

 

都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年。

城南宮は、引越・工事・家相の心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。

家庭円満や厄除や安全祈願、また車のお祓いに全国からお見えです。また古くより、住まいを清める御砂や方角の災いを除く方除御札を城南宮で授かる習慣があります。

 

本殿の裏にもお参りするところがあります宝石緑

 

平安京と深い関係にある神社を巡る、京都五社巡りってのがあるらしい

 

 

行ったことないところ行ってみたいな爆  笑