ドリマトーン | Rieco オフィシャルブログ powered by Ameba

Rieco オフィシャルブログ powered by Ameba

Rieco オフィシャルブログ powered by Ameba

75054614

家には二つ、鍵盤楽器があるのです(*'▽'*)
一つはいつもライブで使う、KAWAIのES1というキーボード。 
シルフィーという名前のこのコとは16歳の頃からのお付き合い。 そして写真の楽器は、KAWAIのドリマトーンという、電子オルガン。 このコとは、もう10年の仲。 3段あって、足元にはギッシリとベースのペダルが並んでるんです。 これを弾いてた頃は、今より鍵盤が上手だったんじゃないだろか…(^▽^ゞ 右手でメロディの2パート、左手でコード、足でベース、をいっぺんに弾いてたんだもの! ジーザスクライシス! 今でもこのドリマトーンは、たーくさんの音が出るから作曲によく使うのです。 今日もなかなか面白い曲ができた。 曲の雰囲気が、この頃どんどん変わってきて、自分でもワクワク。 ライブでコーラスのパートが欲しい! コーラスって、かなり重要だってこの頃気付いたのよね! 全然、雰囲気変わっちゃうもの。 コーラスがほしいけど、ベースのベンジャミンちゃんもカホーンのつくしくんも男子だからね、ハモるとちょっとどす黒い感じになるのよね(笑) 二人とも、それぞれ歌を歌うのですよ♪ ベンジャミンちゃんはライブでもその美声をあますことなく大声で披露してくれてますが(笑)、つくしくんはね、スピッツのような優しい風のような声で歌うのです。 私はこの頃低い声にハマり中。 私の曲は高いのが多いけど、私の低い声が好きと言ってくれた方がいたので、調子にのって、色々挑戦中。 そしたらまた曲の世界が広がってきた。 楽しい~~\(´▽`)/