今日のランチの一品。
表皮は赤、中身は黄色のジャガイモ、アンデスレッドを使ったシンプルな炒め物♪



<材料(2~3人分)>
・ジャガイモ(アンデスレッド) 2個
・ベーコン 2枚
・塩、コショウ 少々
・アンチョビソース 少々

<作り方>
①ジャガイモは千切りにして水にさらす。ベーコンも千切りにする。
②フライパンにオリーブオイル(分量外)、ベーコンを入れ軽く炒め、水切りしたジャガイモを加える。塩・コショウを少々振り、炒める。最後にアンチョビソースを加えて炒め合わせ、出来上がり♪


☆アンデスレッド☆
紅色の皮に包まれた栄養度の高いジャガイモ。肉質は黄色で一部淡紅色に染まっています。
煮崩れしやすいので、サラダやマッシュドポテト、コロッケなどにおススメです。もちろん、炒め物にも!
ビタミンC、ベータカロテンを多く含み、美容や健康にも嬉しいジャガイモです。

★ひとこと★
こういう食べ方はしたことがない!と、またまた義母に好評でした♪91歳の祖母もパクパク。
シャキシャキ感を残したいので、炒めすぎには注意してください。
炒めた後、盛り付けるまでしばらく蓋をして置いておくと、良い感じになります。


ちなみに、アンチョビ味にしたいときに私がよく使うのがこれ。
キューピーのアンチョビソース。
R0012275+1.jpg 油でギトギトになりながらアンチョビを刻まなくてよいので、便利ですよー。