最近、毎日のように食べている枝豆。
予防なし(農薬なし)で作っているので虫食いもありますが、そこは愛嬌ということで♪

枝豆

枝豆は大豆の若莢を未熟なうちに収穫したものですが、いまは枝豆用品種として食味のよいものがい~っぱい出ています。我が家も、今の時期は春に種をまいた枝豆用品種、秋にかけては大豆の若莢を摘んだものを食べます。
枝豆はタンパク質、ビタミンB1、カルシウムが多いほか、豆類にはめずらしくビタミンCも含まれている優秀な野菜!葉酸も含んでいるので、妊婦さんにもおススメです(ビールは我慢!!)。

ところで、湯あがり娘、げんき娘、ゆかた娘、一人娘・・・。これ、何だか分かりますか?
全部、枝豆の品種名なんですよ!
若いうちに収穫され、さっと茹でられ湯気がたった枝豆を見て「湯あがり娘」とは。
きっとおじさんが付けた名前だろうな、なんて思うのは私だけ?