今日は戌の日。妊娠5カ月の最初の戌の日には安産祈願をして腹帯をまくのが風習とのことで、夫と二人で安房神社に行ってきました。ちなみに、東京では水天宮が有名だそうです。

神主さんを待っている私。
エアコンがなくても周囲を木々に囲まれている拝殿は天井も高く、風が通るのでとても涼しいー。

写真 11-08-23 午前10 11 24

祈祷時間は15分くらい。持参した腹帯もしっかりお祓い・祈祷してもらいました♪


祈祷が終わると、安産祈願の御守りや御札、御神酒などを紙袋に入れて持たせてくれました。
こんなにいろいろ貰えるんだー。

写真 11-08-23 午後12 56 05


そしてこちらが持参した腹帯。西松屋で購入。
昔からの白のさらしタイプと迷いましたが、実用的なほうがいいかなと思い、これにしました。
帰宅して早速つけてみましたが、なかなか快適でした♪もう少しお腹が大きくなってきたら重宝しそう。

R0012268+1.jpg


家に帰ると、義母が御赤飯や煮しめやら、お祝いモード全開のランチを用意してくれていました。
感謝!!!!!
残り5カ月の妊婦生活、母子ともに健やかに過ごせますように、そして元気な赤ちゃんに会えますように!