義母の文句か〜ら〜の〜 | 息子は先天性心疾患なのに旦那は…

息子は先天性心疾患なのに旦那は…

主に先天性心疾患の息子のこと、娘のこと、時々主人のことなど、息子の病気の記録と、自己満的な感じで綴っていきます。
今は、当分クズ旦那の話になっています(-_-;)

前回から引き続き、義母の話ですニヒヒ

興味ない方は、またスルーで、お願いします。

そして、日頃の不満、言いたいことあり過ぎて、いつもに増して長いです滝汗
頑張れそうな方、読んでくださいちゅー


前回の記事に、共感のメッセージをくださった方がいまして…
その方のお義母さんがびっくりするくらいウチの義母とそっくりで…

居るんだなぁ、同じようなタイプの人キョロキョロ
私の気持ちを分かって頂き、すごく嬉しかったですちゅー










最近、
というか、コロナで義母とパパの喧嘩が増えたと前に書いたと思うのですが…
私もやっぱり義母が苦手で、同居解消を本気で考え出しました。


義母は、娘の可愛がり方が異常で、我が子のような手のかけ方というか…息子にはあまり興味がない。
多分、パパが元嫁と離婚後、まだ1歳の娘を自分が必死で育てたという思いで、私のことは、血の繋がらない後釜という感覚がどうしても抜けないのか、継母が、自分の息子だけを可愛がり、娘が我慢していると思っているようです。

私の実家に子供たちを連れて帰る時も、未だに、
 「悪いわねぇ、大人しい子ならいいけど、騒がしいから。」

と、我が子を謙遜している言い方というのか(伝わるかな滝汗)、他人に預かってもらって悪いわねぇという気の遣い方に私は違和感を感じるんです。義母なりの気遣いなんだろうとは思うけど、私的には、母親は私なのだから、私の実家に娘を連れて行くのに、預かってもらって悪いわねぇって、すごく違和感真顔母親は私だと思えば、そんな言い方にはならないと思うんですよね…
娘が保育園の時に、熱を出して休むと、毎回義母から絶対に電話があり、
 「〇〇(娘)大丈夫?病院行った?アレ(例の健康食品)飲ませると咳が止まるから、飲ませて。見てもらって悪いわねぇ、お願いします。」

真顔真顔真顔

お願いします。て…

あの…
母親は私です。
アレ飲ませても、咳は止まりません真顔
普段は、電話なんかしないのに。

娘が私に抱っこされてると、
 〇〇(娘)、降りなさい。ママが大変でしょ。赤ちゃんみたいなことしてないの!恥ずかしい。


う〜ん…違和感。ママに抱っこの何がいけないのか真顔


ウチの実家の母も、
 お義母さんが、子育てに入り込み過ぎね。もうお母さんは〇〇ちゃん(私)なんだから、あんまり干渉するべきではないと思うけどね…状況的にしょうがないのも分かるけど。普通は新しいママができたことが嬉しいことだと思うけど。お母さんから見ても、本当に自然に本当の親子みたいに思うし。子供たちの為にも、パパの為にも、そのお義母さんから、離れた方がいいかもね。


娘と息子とで、同居する血の繋がった同じ孫なのに、扱いが違うことにパパも違和感を感じ、コロナ禍で、親子喧嘩になった時にパパがなぜ扱いが、違うのか?と指摘したそうで、そしたら、それが、義母は無意識だったらしく、それは、ごめん。という感じだったみたい。その次の日からしばらくは、例えばお土産を持って帰ってきたら、いつも、
 〇〇ちゃん(娘)にって、おばちゃんがくれたよ。

と娘にだけ、渡していたのを、
 〇〇ちゃん(娘)、〇〇ちゃん(息子)にもね。

と息子を付け加えるようになったニヒヒ

でも、娘が、やっぱり可愛いようで、ご飯の時も、自分の隣で食べさせて(娘がパパとママの間で食べたいと言っても、自分の隣で食べさせようとする)、娘がテレビに夢中で、ご飯を食べていなかったら、おかずを口にまで運ぶような感じで…

姉弟喧嘩になれば、息子が悪いと、娘をかばう…
(まぁ、たしかに、息子はいたずらクソぼうずだニヒヒ

その時も、パパが、息子の気持ちはどうでもいいのか?と義母に言っていた。

娘が学校から帰ってくると、
 今日はどうだった?
 何の授業があったの?
 給食は?
 宿題はあるの?終わったの?…

しつこいくらいに聞くチーン

でも息子がたまに一時保育に行っても、何の興味も示さない真顔どうだった?とも、全く聞かない。

 
 
結局は、どうしても、娘への手のかけ方が異常。
息子には興味がない。

前に、義母の妹さんが、家に来た時に、息子を久しぶりに見て、
 あら、久しぶり。元気そうね〜よかったね〜、歯が綺麗。いい歯してる。

みたいなことを義母に言っても義母はスルー。
義母がスルーだから、叔母が、私に同じことを言ってきた。
 一応、去年に最後の手術が終わって、元気で過ごしてます。病気があるから、虫歯になるといけないから照れ

 良かったね〜、びっくりしちゃった。大きくなって照れ本当にいい歯。

と、叔母さんは、姉妹とは思えないほど義母とは違い、いつも笑顔で、とても話しやすく自然の会話ができる人。
義母は、息子の話はスルーで、そんなことよりって感じで、
 〇〇ちゃん(娘)、卒園式終わったんだよね?何もらったか、おばちゃんに見せてあげれば?


私は、本当にびっくりした。

娘の卒園も、確かに大きなイベントで、嬉しいこと。
でも、息子が命をかけて頑張った手術の話や、病状について、ここまでスルーとは…

そして、
 こんなに元気でね照れ
逆に息子の成長を喜んでくれている叔母に、息子に関して言った義母の唯一の言葉は、

 悪ガキだよね〜

真顔

まぁ、確かにね真顔

う〜ん…

この話を実家の母にしたら、
 えっ?何それ、(息子が)嫌いなのかな?〇〇ちゃん(息子)が命がけで頑張ってきたことを何とも思わないの?冷たいね…

息子の治療は実家の方でしていたのもあり、義母は術後等も、お見舞いに来たことは一度もなく、息子の苦しい時を目の当たりにしていないので、分からないのかもしれない。悪ガキで、元気な息子しか見ていないから…
 






高い健康食品にのめり込んでいるところも、やっぱりちょっと普通ではないと思うし、こだわりも強く、自分は一切間違っていない、自分の考えが1番正しいというところが私は無理です。

そして、楽しい話が気軽にできないところも無理です。
一緒に生活していて、冗談を言い合うこともできない窮屈さ…
私は、くだらない、どうでもいい意味のない話で大笑いすることこそ、人生を豊かにすると思ってるくらいですからニヒヒ

真面目で、笑顔も少なく、いつも文句ばかりの義母とは、まったく性格が合いません。

そもそも、今どき、親との完全同居って、やっぱり無理がありますよね?

パパとは、不倫はされましたが真顔一応、一緒にいて気が合ってるから結婚した訳ですが、その親と気が合うとは限りませんからね…いきなり、気の合わない他人と一緒に暮らすって、無理がありますよね。

しかも、義母は、まだ、バリバリ働いていて、台所にも立つし、やっぱり、ひとつの台所に、主婦が2人は無理ですよ。

この家は、義母が50代でやっと建てた、またそれも変な宗教みたいな風水を見てもらって建てた、思い入れが強い大事な大事な家で(パパが、なんか仙人みたいなジジィが来たって言ってましたニヒヒ)、私の居場所ははっきり言ってありません。
(だから、変な間取り。風水見た割には、この家でいいことってあった?ニヒヒあなたの息子が台無しにしてない?)

私は家に対して愛着がないので、築15年以上経って、最近いろんなところにガタが来ているこの家を修繕したいとか、しようとか、例えば模様替えのような、ああしたいこうしたいとかそんな感情はまったくありません。
というか、勝手なことができないし。
ただ、居るだけ。

元々、私が妊娠、出産の為の仮住まいとして住まわせてもらうはずが、息子の病気治療の為に長引いただけ。とずっと思っていました。

そして、不倫もされているのに、なぜ私が肩身の狭い思いをして、自由のない我慢した生活をしなくちゃいけないのか全く分からないし真顔真顔真顔

義母は、息子(パパ)がしたこと(不倫)をもうすっかり忘れているのか、大したことがないという認識なのか分かりませんが、義母の態度に私は疑問を感じます。

「バカ息子のせいで苦労かけちゃうわね…」

とか、そんな声かけさえない。

今、私とパパの2つの裁判をしていることを義母ももちろん知っています(自分の息子がどんな恥ずかしいことをしてきたのか思い知ってもらう為に、裁判資料にお義母さんも目を通してくれと言いましたが、それに関しての感想もない。)が、今どうなっているか?等を聞いてくることも一切なく、裁判って、普通お金がかかるイメージだと思うけど、大丈夫なのか?ともなく、むしろ、コロナの一時給付金、10万円取られましたチーン

この住所で、世帯主が義母になっていて、義母のところに、パパと娘の分の給付金が振り込まれることを知った義母は、今まで見たことのない満面の笑みで、私は不気味さを感じました。
給付金の申請書の封を開けた義母は、

 住所まだ移してないんだ…真顔

と私と息子の分がないことにちょっとがっかりしてるかのような表情。

私が子供たちとお風呂に入っていると、パパが後から入ってきて、すごく落ち込んだ様子で…

 10万入れろって言われた…

 え?給付金?
 だから、あんなに笑ってたんだ滝汗怖っ滝汗
 まぁ、でも、お義母さんに光熱費とか出して貰っちゃってる訳だし、お世話にはなってるからね…今まで我慢してたところもあるんじゃないの?

確かに、光熱費を出してないことを私は前々からパパに大丈夫なの?とは聞いていた。度々、電気代の領収書をわざとらしく机に置いてあることがあるし、義母は何か言いたかったんでしょう。じゃあ言えばいいと思うけど真顔
でも、食費は、私が買い物に行って、夕飯を作っているので、大部分ウチが出しています。生活費を何も出してない訳ではないです。

 ママと〇〇ちゃん(息子)の分もお義母さんの口座に入ってたら、20万取られてたかもね滝汗危なっニヤニヤ


まぁ、実際、住まわせてもらって、お世話になってるのは事実だけど、裁判大丈夫なの?とかの心配もなく、コロナでパパのバイトも減って、多少収入が減っているこのタイミングで満面の笑みで10万取れるぞ。って思うところに、やっぱりどこか冷たさを感じるというか…
なんていうか、ウチの実家だったら、あり得ない。
きっと、裁判をしていることを知っていたら、そっちの方が心配で、どうなってるの?お金大丈夫なの?なかったら、貸すよ?とかの声かけが普段からあるし、光熱費を出してもらいたいとかだったら、ちょっとでもいいから出して、と普段の会話からストレートに言ってくると思う。

だから、コミュニケーションも足りないよね。

家の外壁塗装も考えてるみたいだから、きっと入り用なんだと思うけど…
だから、最近、やたらにお金にシビア。
だったら高い健康食品をやめればいいと思うよニヤニヤ




そして、
不倫と義母は確かに関係はないけれども、そんな息子に育てたのは、あなたよね?というところに、どうしても私としては辿り着いてしまい、義母が言う子育て論は、私は全く受け入れられない真顔

それで、育ったのがこれ(パパ)なのだから、
私(義母)が間違っていたと、自分を省みるところはないのだろうかと思ってしまう。
でも、義母は、自分の考え方には一切の間違いがないと思ってる人だから、自分の育て方が間違っていたというところには辿り着かないのだろう。
だから、子供たち(孫)にも、ああしなさい!こうしなさい!と命令形が多く、私はそれがとても嫌だ。怒り方も、いきなり大きな声で怒ったりするので、こちらがびっくりする。とてもストレス。やめてほしい。

その押し付けが、パパをこう育てたのだろうと私はどうしても思ってしまう。

あんなに、毎日、いちいち、ああしろこうしろ言われたら、嘘ついて逃げたくもなる。何をしても怒られる気がするから、コソコソしてしまう。
だから、私もなるべく顔を合わせたくない。

だから、娘もその傾向にあり、私は、

 ママは、内緒が1番嫌だ。嘘は1番悲しい。

とそれだけは強く言う。楽しい嘘はいいけど、誰かに嫌な思いをさせるような、騙すような悲しい嘘はダメと言っている。
だから、内緒だよ〜てへぺろとふざけて楽しいコソコソ話等は私も一緒にしますけど。

私が、娘に
 自分が悪いことをしているなぁと思うから、隠そうとしちゃうでしょ?そしたら、嘘になっちゃうでしょ?だったら、悪いことだなぁと思うことはしない方がいいんだよ?

と言っていたら、
 はい!

とパパがいい返事をしたニヤニヤ



他は、元々私自身ズボラな性格だから、義母がいちいち怒る小さなことが、なんで怒っているのか分からないくらいニヤニヤそんなことで怒られたことないし、そんなのどうでもよくない?って思ってしまう。
小さなことで頭ごなしに怒られたら、なんで怒られてるか分からず、反発もするだろう。

それよりも、本人の意思尊重で、嘘をつかない。とか、意地悪をしない。とか、思いやりを持つ。とか、人間性を育てる方が絶対に大事でしょ。

偉そうに言ってる私も、子育てに関しては正解が見つからず、苦労の毎日ですが滝汗とにかく義母の育て方には賛同ができない真顔


押し付けても、相手は子供とはいえ、1人の人間。そんな怒られ方では、納得がいかないこともあるだろう。

子供はこうあるべき。みたいのが本当に嫌だ。


この前、私の母が、

「ドキュメンタリーを見ててね、ニートの子が自立していくやつだったんだけど、その父親がすごく厳しいお父さんだったの。その子は自分を認めてもらえなかったって。そのお父さん、すごく愛情はあるんだけど…やっぱり、押しつけはダメなのよ。愛情を持って、本人の為と言っても、結局、子供には伝わらずに、それは、親の理想でしかないから。だから、ダメよ、オタクのお義母さん。」

私がいつも、文句を言ってるから、ウチの母も、パパが、ああなのは、義母が悪いと思っているニヒヒ(不倫の事実を知らなくても)

でも、正にそうだと思う。


「とにかく、子供は、ママのぎゅーが1番なんだから」

ウチの母の子育て論…単純。

でも子供に伝わる愛情表現なのは確か。

でもウチは甘過ぎるニヒヒ甘やかされた結果の私ニヒヒ
ズボラニヒヒ







と、義母の文句を私はパパにも、毎日のように言うもんだから、パパ自身も、義母の子育て論に疑問を持ち始め、

 それで育ったのが、これ(パパ)だよ?

と自分を指差しながら、言っていたニヤニヤ

 このままでは、子供たちが、ダメになる。

とも。

パパが、義母に、
子供(息子)を教育しなきゃダメだ。
みたいなことを言われたらしく真顔
私の育て方が悪いと言われているようで…


私は、
 お行儀が悪い。お行儀が悪い。と、お行儀よく教育されて育ったのがこれ(パパ)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
それで、大人になって、人様に迷惑かけまくってるってどうなのよ真顔
下品にならない程度の、ある程度のマナーは必要だとは思うけど…人を不快にさせないね。
お行儀が良くても、人間性が悪い方がダメでしょ真顔

ていうか、お行儀って何よニヤニヤ

不倫って、最高にお行儀悪くないかい?(意味不明ニヒヒ
お義母さんって、自分で育てた息子のことはどう思ってんの?不倫して他所に子供作って!お行儀よくないだろ真顔常識もないよ真顔
イライラするわ、ホント。

 ホントだよね…はぁ…


ここまで言っていて、不倫をしたのは義母が悪いと言ってるように聞こえるかもしれないけど、それは、もちろん違うことは分かっています。パパが悪いです。
でも多少なり義母の責任もあるでしょ真顔
そして、お行儀よくお行儀よくと育ててもお行儀よくはなってないニヤニヤ

自分の息子をよく見ろ!!



ということで、パパを育てた義母の育て方は完全に間違っているという持論を掲げた私ニヒヒに洗脳されたパパは、いい加減、自立もしたいということで、10万を取られたニヒヒことも後押しとなり、本気で家を出ることを考え始めました。



私は、前々から、私が働き始めるタイミングで出たいと考えていました。
息子の最後の手術も終わり、病状が落ち着き、住所もこちらに戻しました。先日、新しい病院にも行ってきました照れ

もう、息子を理由に実家にしょっちゅう帰れないし、同居のストレスの逃げ場がないゲロー無理!

賃貸を調べてみたり…
今すぐだとボロアパートしかないかな?とか考えていて、中古の戸建てでいいところはないかな?とか、戸建て物件も見たりして…

そしたら、この辺だと田舎だから、建て売りの新築戸建てを買ってしまった方が、アパートを借りるより、月々の支払いが同じくらいか安い…しかもファミリータイプのアパートがあまりない…
何故か、中古の戸建てや、戸建ての賃貸が意外と高かったり…だったら、新築を買ってしまった方が…

娘の学校のこともあるから、この付近がいい。

そして、太々しくも、新築戸建ての建て売り物件を探し始める私たちニヒヒ


すると、すごくいい物件を発見!!


この家から車で5分もかからないくらい近く、
既に2、3ヶ月前に完成しているが、何故か売れずに残っていて、そのサイトを見た当時の1ヶ月前に100万円の値下げをしていた。

その何日か後にそのサイトを見たら、その日付けで、更に100万円の値下げ!!


新築物件を買うつもりはなかったのですが、こんな安いのは中々ない!(新古物件になるのかな?)
 見るだけでも見てみる?
 見たら、欲しくなっちゃうんじゃない?
 ひやかしみたいになっちゃわない?
でも
 見学予約しちゃうよ?

と、そのサイトから、勢いで本当に見学予約をしてしまったパパなのでしたちゅー



義母の文句から、
まさかの新築戸建て物件さがしちゅー


急展開ですみませんニヒヒ



さてさて、これからどうなる?
このパパに新築なんて買えるのニヤニヤ




ではまたバイバイちゅー