コロナ禍より取り組み始めたレストラン・業務用食材に特化したフードロス削減への取り組み。

レストランの季節商品や終売、メニューの入替、コロナで休業になってしまい滞留してしまった食品など、様々な理由で流通することが出来なくなってしまった業務用食材を購入し、百貨店などのお客様に販売するフードロス削減の取り組みを続けてきました。

フードロス削減を行うだけではなく、その売り上げの一部を児童福祉施設さんへランドセルという形で寄付したり、子ども食堂へ食材提供したり、微力ですが子供達への支援も続けてきました。

 

同じようにフードロス削減と支援の思いを持ち、ご協力下さる仲間も増えてきて、本日は、香川県にある食材問屋アクティブさま(業務用冷凍食品 プロ専用カタログ通販のアクティブ (active-pro.jp))より、検品や終売、季節商品などの理由で販売できなくなってしまった支援食品が届きました。

弊社では送料を負担して食品を受け入れて仕分けを行い、販売した利益で送料や人件費などを賄い、さらにその先にランドセルや子ども食堂への支援を継続して行っています。

長く、力強く、継続した支援が出来るように、このような取り組みをスタートし、4年間が過ぎました。もっともっと大きな輪が繋がり、多くの支援を続けていけるように、強い思いで頑張っていきます。

 

アクティブ様より届いた支援の品