午前中、お互い仕事とピアノで用事があったので、午後から出発〜
どこいこどこいこーーって前の日の夜寝る前に話しててて、旦那さま提案の冒険できそうなおでかけへ♬

3連休中日で、車で移動🚘心配したけど、帰り道にスシロー渋滞(駐車場待ち)にやられてにわか渋滞だった以外は問題なしでした。

いざ西多摩、秋川へ♬



スシローのこと悪く言ってしまいしまたが、行きのお昼にしっかりスシロー寄ってます。
混んでる時間のスシロー、いっぱい回ってて好きなんです。
お腹が空いてるとタッチパネルも見ずに回り続けるのをずっと探しちゃうものだから、旦那さまに「まずは食べよう」と言われる、常です。


少年のこころを忘れない旦那さまは、鍾乳洞に行きたくって行きたくってで、やっと行けたところです。
冒険、探検がしたいのです。
いくつかある中で、メジャーでない場所を選びました。
大岳鍾乳洞!



発見した創業者のこと書いてありました!
ちなみに、ここ、ドラマで使ったとこらしく、
風情が消えるほどアピールされてました笑



受付で入洞料を払うとヘルメットを無料で貸してくれます。
ヘルメットを借りるってかなりの冒険ではと思いワクワクしながら、ここへきました。

途中の道はかなりの山道で、「大岳鍾乳洞」の看板が急坂を指し(矢印はほぼ消えている)思わず通り過ぎてしまったり。

ここへくるまでにも、川が綺麗でそして気温が気持ちよくて、山に来たーーという体感です。



案内がある通り、1から順番に、進むのですが
もう入り口にして想像超え!
大人は屈まないと入れない高さで、空気がひんやり。この日、日中は30℃超えしていたのに、ここだけは変わらないのですね。



本当に険しくてw前に入った孫連れのおばあちゃんは、文句しか言ってなかったです笑笑
相当お辛かったようで、、、


いつもならビビりそうなわたしですが、
グーニーズが大好きすぎて、リアルグーニーズだったので、もうテンション上がりっぱなしです。
テーマソングは、インディージョーンズ。
ジョーンズ博士になりきりました笑笑
それと、身長が低いことが功を奏しまして、旦那さまより歩きやすかったです笑
そんな役に立ち方あるんだと!


冒険楽しかった〜♬
中腰すぎて、モモがパンパン。
かなり濡れるので、わたしみたいなロングスカートはおすすめしないです。


近くに小瀧があってそこにいく道が、千と千尋のような世界観で、

とても綺麗な景色!!



次に進んだのは、「払沢の滝」。
入り口で倒木のため滝まで行けませんって書いてあって、ダメ元でいったら、
「入って平気だよー」とお店のひと。
後から聞いた話ですが、山の人たちにとっては、倒木なんて日常茶飯事と。
でも、あまり目にしなことないわたしたちにとっては、予想よりすごく倒れてました。
大雨の影響と思いますが、大きな石も動いてたりと。
自然の力強さを感じました。




近くで見る滝は、迫力がすごく
水圧で吸い込まれそうなほどでした。




元郵便局だった、お店。

こちらでスモークチーズを買ってきました♬




それと、こちらこお豆腐屋さんと
途中よお土産屋さんで、
ハヤトウリとシシトウ、地元のおばあちゃん手作りの梅干しも♬




早速夜ごはんのおつまみに〜


わたし、このお土産もおでかけの楽しみのひとつなんです。
旦那さまも、この習慣、気に入ってきたようです♬


半日だけだけど、楽しいおでかけでした。
キャンプもしたいなー