☆秋の「ブタクサ花粉症」の方のNGな食べ物☆ | 【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

日々の実体験を通じて、“リアルな気づき”や”役立つ情報”をシェアしています。
「生まれてきてくれてありがとう」をコンセプトにフラワーアート活動。高齢出産二児のアラフィフ母。


秋の花粉「ブタクサ」



下の黄色の花を咲かせている写真は
ブタクサとよく間違われる
セイタカアワダチソウ
(実は、この黄色の花がブタクサだと医師から聞き、ずっとブタクサだと思い込んでいました!私が間違って受け止めたのか?先生が間違われていたのか?わかりませんが、自分で確認しなくてはいけないと、いい勉強になりました。ブログを通し、間違った情報を流してしまい、申し訳ありませんでした。
ある方が、コメントで教えて下さいました。ありがとうございます!!)



こちらが、セイタカアワダチソウ



さて本題に。

花粉症の症状が出ている時に
食べ物によって、交差反応といって
口のまわりや喉の痒みやイガイガなどの
OAS(口腔アレルギー症候群)という症状を
引き起こしやすい食べ物があります




知らずに食べられている方が
殆どじゃないかな!?




非常に多いと思いますので、
今日は、「ブタクサ花粉の交差反応を引き起こしてしまう
食物」について書きますね!




・甘露メロン
・バナナ
・リンゴ
・スイカ
・ヒョウタン
・カモミール茶
・蜂蜜
・ナッツ
・ヒマワリの種



結構ありますね




つらい症状を
出来るだけ薬に頼らず抑えたいですよね!!




知っておくと予防できる!!
まさに、予防医学キラキラキラキラ




快適な秋を過ごせますように!!








ハート「美的」9月号にFlora Beautéが掲載されましたハート




バラこだわりのビューティー&アーティフィシャルフラワーの
「ホームページ&オンラインショップ」はコチラバラ


http://www.flora-beaute.com/

広島県・廿日市市 プライベートサロン『 Flora Beaute´ (フローラ ボーテ)