☆アレルギーを引き起こさない為の「3歳までの鍵」☆ | 【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

【 広島|アートフラワー&カリグラフィー・メークアップ | 井植理衣 】

日々の実体験を通じて、“リアルな気づき”や”役立つ情報”をシェアしています。
「生まれてきてくれてありがとう」をコンセプトにフラワーアート活動。高齢出産二児のアラフィフ母。


昨日の「アレルギーの新情報」の続きになります。



本来、人間は
体内に入ってきた異物を攻撃するようにできています。



その為、
キズがある肌や粘膜にアレルゲンになる物質が
頻繁に入り込むと、
カラダがその物質を攻撃し続けて
アレルギー反応を引き起こしてしまうから
「湿疹など傷がある肌へ使用するものは
成分をよく考えて使用すると良いでしょうね~」

いうことを
昨日、アップしました。




湿疹がある時のエステなどのオイルマッサージに
ピーナッツオイルもそうですが、
アロマの精油が入ったものを頻繁に使うときは
何を使うか?!気を付けた方が良いでしょうね!!



しかし、
アレルギーとなる物質が入り込んできても
過剰な攻撃を止めるように助けてくれる
「Tレグ細胞(制御性T細胞)」という
素晴らしい細胞がありますぴかぴかぴかぴか!!



このTレグ細胞は
アレルギーを起こしている方には少なく
アレルギーが発症していない方は多い
と、いうことが現代の研究結果からわかってきたようです!!



そして、このTレグ細胞を増やすには
3歳以上の子供や大人はまだ研究段階で、
現時点で解っていることは
3歳までの生活がカギを握っているとのこと
鍵ぴかぴかぴかぴか




なので、
小さなお子様がいらっしゃる方!!今ですよ~!!



何をしたらいいか!
それは
「3歳までに家畜に接していること牛さん♪♪
だそうです鍵キラキラキラキラ!!



この情報、耳にしてはいたものの、半信半疑でした。



しかし、やはりそうなんですね!!



我が家は犬や猫のペットも飼っておらず・・・、
息子を連れて、3歳までに、もっと動物園のふれあいコーナーなど、
行っておけば良かったと後悔です困った



さて、1960年1970年代から、
花粉症も増え始めたという、
データも出ています!!



よく考えてみれば、
今の60・70歳代以降の方々は
ニワトリや牛など、家畜を飼った生活をしていた方々が多く、
アレルギーを発症していない方が
多いですよね!!
私の母は家に、牛・犬・ニワトリなど飼っていたからか、
アレルギーがありません。
同じ環境で育った方たちを見ても花粉症になっている
おじちゃんやおばちゃん、いないんです!!
なるほどです!!



3歳までがTレグ細胞を増やすカギですが、
3歳以上の既にアレルギーを引き起こしている方には
只今、毒をもって毒を制すのような
Tレグ細胞を増やしていく研究がなされているようです



待ち遠しいですねハートハート!!



このように、知っておけば予防医学になることいっぱいです!!
病気になってからでは大変
最新のより良い情報を入手して、
快適な生活を送っていきたいですねキラキラキラキラ



さて、ヤフーニュースでも
番組について取り上げられていましたので
お知らせしますね♪

『NHKスペシャル新アレルギー治療~鍵を握る免疫細胞~』






田舎で
つくしが沢山生えていましたキラキラキラキラ
春の生命力を感じ、元気をもらいますねキャー!!






バラこだわりのビューティー&アーティフィシャルフラワーの
「ホームページ&オンラインショップ」はコチラバラ

http://www.flora-beaute.com/

広島県・廿日市市 プライベートサロン『 Flora Beaute´ (フローラ ボーテ) 』 

(只今、サロンはリニューアルオープンへ向けて準備中です♪)