ご覧下さいまして、有難うございます
風邪予防の粘膜強化をはかりたいこの時期必要な
ビタミンA
このビタミンAのレチノールへと体内で必要量のみ
変換される過剰症の心配もないカロテンが
豊富に含まれている
大変貴重な食べ物
「十六島岩のり(うっぷるいいわのり)」を
頂きました
この海苔は命がけで獲られる海苔だそうで、
お味もとても美味しく
是非皆様にもご紹介したいと思い、書きますね
島根県出雲・日本海で獲れる十六島海苔の海苔場は
断崖絶壁の真下にある
関係者以外は入れない神聖な場所だそうです
寒さと波が激しいほど良く育つ海苔は
激しい波間を縫って丁寧に手作業で摘み取り
波に追われて逃げ帰り・・・と、
その繰り返しで収穫される作業・・・
冬の日本海の波は本当危ないんです
本当に命がけの作業だと思います
お味は他の地方で獲れる海苔とは別物で
黒紫の色艶で大変強い磯の香りがし
歯ごたえもありました
まだ食べられたことのない方
是非一度食べて頂きたい逸品です
さて、「寒さと波が激しいほど良く育つ」十六島のり・・・
人間も同じだな~と、しみじみ感じてしまいました。
社会の荒波に揉まれてこそ人間成長し光ってくるものだと感じた
産物でもありました
そして・・・食べれる事の有難さ・・・
とてもパワーのこもった食べ物だと感じながら
大事に大事にいただきました
感謝