ご覧下さって、ありがとうございます
お正月明け、叔母が、くも膜下出血で救急車で運ばれ手術を受けました。
順調に回復する事を毎日祈り過ごしております。
気付いたのが早く、今のところは後遺症も無く
順調に回復しているので一安心です
ですが、
くも膜下出血をされた方は一・二週間の間に
脳梗塞を併発する可能性があるそうで
この二週間が山のようなのです。
手術の様子・それからの様子を聞くと
知らなかった事がいっぱいでした!!
病気になってしまうと、本当に大変だという
想像以上の大変さを痛感いたします
本人が一番大変なのですが、家族も同じです。。。
叔母はとにかく昔から働き者で、動きっぱなしでした!!
そして、年末にインフルエンザにかかり
一週間寝込んで4kg痩せてしまったあとに
お正月が来て、また動き過ぎて・・・・
きっと疲労ではなく過労になったのでしょう
私達はやらなければならない事が沢山ある時がありますが
働きつめてしまうと、知らず知らずのうちに
チリも積もれば山となると同じように
身体に無理がきてしまいます
サインがサイレンとなって現れてしまいます
「6割くらいでよしとする気持ち」も大切!
「ついつい無理しちゃっても平気平気という感覚」はNG!だと
最近とても感じます。
どうか、このブログを見られて、働き過ぎてるなって思われた方!
ついつい身体のサインに目を瞑って無理をされている方!
身体の声を聞いてあげて、サインが出ていたら
無理の無い毎日をお過ごしになられ
どうか、ご自身を大切大切になさって下さい
そして、この度とても驚く事がありました!!
叔母は今までに、小さな脳梗塞を数箇所起こしていたと!!
こんな事ってあるのか?とビックリしました。
お医者様いわく、
本人が気づいていない小さな脳梗塞というのはあるそうです
「定期的な脳ドックを受けられる事をオススメする」と
担当医の先生が、私の母に強く伝えてくださったそうです!!
(そういえば、叔母はよく吐き気を伴う頭痛を起こしていました。。。
ただの偏頭痛だと思っていました。
偏頭痛なのか?、小さな脳梗塞なのか?本人では判断しにくいところなので
やはり脳ドックをされていたら安心だと、オススメされていました。)
健康診断に当分行ってないなって思われた方
今年は身体のチェックをしてみて下さい
健康あっての毎日です
!!
叔母がきっと皆様に伝えたいだろうなって思う事を
今日はこの場を借りてお伝えさせて頂きました
↑
(ここでの「春」は「新年」や「良い事」という意味だそうです
私にとっては「叔母の回復」・そして「元気な我が子と出逢う事」です)
皆様にとっての春はどんなことでしょうか?
素敵な春がやってきますように