前回のブログの続きの前に、ちょ~っと私の恥ずかしい話を
『アラフォー』!
先日、2008年の流行語大賞に選ばれた言葉ですよね
しかし、わたくし恥ずかしながら、この言葉初めて知りました~・・・・・
今年のドラマと言えば、最近日曜21時~やってますTBSテレビ『スキャンダル』に
はまってますが、それ以外は全く観てなかった!!
『アラ!?アラフォー!?』と、聞いた時には『何!?それ?』と、
周りに言ったら口をそろえて『ヤバイよ・・・・』の返事
と、言う訳で、『アラフォー』の意味を早速調べちゃいました~
いないとは思うんですが、私みたいにもし!知らない方がいらっしゃったら、
良かったら意味を見てくださいね~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【アラフォーの意味】
アラフォーとは「アラウンドフォーティー(around 40)」の略で、
40歳前後(35~44歳)の女性を意味するそうです なるほど~!!
特に2008年頃に40歳前後になった女性の事を言い、
男女雇用機会均等法のもとに社会進出を果たした最初の世代にあたり、
世間的にはキャリアウーマンも多い印象があります。
アラフォー世代とも言われています。
ちなみに関連語がありました
↓
【アラサー】
アラサーとは「アラウンドサーティー(around 30)」の略で、
30歳前後の女性を意味するそうです
特に2006年頃に30歳前後になった女性の事を言い、
この世代の女性は、当時のコギャル文化の中心となった世代です。
(ルーズソックス・プリクラ・ポケベル・茶髪など)
アラサー世代とも言われています。
当時のファッションリーダーは「安室奈美恵さん」や、
渋谷109のカリスマ店員だった「森本容子さん」だそうです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
と、いう事は、私はアラサーなのね
ちょっと言葉を知ったら嬉しくなった私でした
プライベートでもそうですが、仕事でお客様との会話をするのには、
やっぱり知識は豊富であった方がいいですからね
もう少し、新聞・テレビ・雑誌・ニュースに目を向けてみようかなと思った出来事でした