ジャジャジャ~ン←
古い
?
我が家に新しい洗濯機がやってまいりました~
今までは結婚当初に買った出始めのドラム式を使っておりました。
水が少なくてすむドラム式に憧れて・・・・・。
しか~し
シーツなど大物を洗ったら、必ずって言っていいほど真ん中が濡れていない
って、事は・・・、洗えていない!!
そして、カビ対策は
これも、ドラム式だから、水が浸かるところが下側だけだから、
ちょっと時間を置いてはドラムを少し回して浸かる所を移動しての面倒な作業
最近のドラム式は槽洗浄がついてて、こんなことないらしいけど、
私が買った出始めの製品はついてな~い
何度も何度もエラーが出て修理に来てもらい、ま~手がやける子でした
それで、今回は縦型の全自動洗濯機を選びました
以前、乾燥機能を一度使ったら、ビックリするほど縮みあげてビックリ!!
浴室乾燥があるし、それ以来使っていなかったので、こりゃいらないわと、
今回は乾燥機能なしをチョイス
おかげで、金額が約10万円も浮いちゃいました~
そして、使用してみてビックリ
こんなにもタオルがフカフカになるなんて~!!
今まで、なんでこんなにタオルがすぐボロボロになるんだろ~!?と、
思うくらい、すぐダメになっていたんです
だから、サロン用タオルの洗濯にはドライコースで洗うなど、すごく気を使っておりました。
しかし、今回のは普通に洗って、フッカフカ~
傷んでおりません!
こんなにも違うなんてビックリして、毎日の洗濯が楽しくて楽しくて
縦型洗濯機、安いし、優しいし、良いですよ~
(メーカーによっても違うかと思いますが、私は汚れも落ちて、
比較的優しく震動が少ないHITACHIを選びました。
そして、ビックリ!洗濯機販売にず~っと携わっているおじさんが
「ワシなら絶対縦型の乾燥機能なしの全自動洗濯機を買うね!」と、
高い最新式の洗濯機を進めず、あえて安い洗濯機を
オススメして下さいました
何故なら、クレームに修理依頼の電話のほとんどがドラム式で、
ドラム式を買った方が次に買い替える時、ほぼ縦型にされているとの
事でした!ドラム式を最近買われた方、ごめんなさいね!
ドラムにはドラムの良い点もしっかりあるので、これはあくまでも、
私とおじさんの感想ですからね~)
サロンをされている方は洗濯物がかなり多いと思います。
これから洗濯機をご購入予定の方は、生地が傷まない洗濯機を色々聞いて
選ばれるといいですよ~