広島は今日も暑い一日でした
しか~し、突然空が真っ暗になり雷が
恵の雨ではありますが、雷はさすがに怖いですね~!
ところで、わたくし夏風邪をこじらせて約三週間、
やっとこさ回復に向かっております
原因はクーラーを一日だけ25度にしたまま寝た事。
この日から狂ってきました
それから数日、喉がなんだかイガイガするな~、お腹の調子がちょっと変だぞと
感じ、内科を受診しましたが、「そのうち治るでしょう!」と、言われ、
お腹の薬だけ頂き帰宅。
そして、クーラーがいけないんだと、エコ!エコ!と、毎日クーラーつけずに汗だらだらで
寝ておりました
オーノー!!
これが、間違いだったのです!!
この時、しっかり対処していれば・・・・・
そして、やっとこさ先週耳鼻科に行き、アレルギーと風邪を両方起こしてるからと、
お薬を頂きました。
耳鼻科の先生も言われていましたが、夏風邪は、まずクーラーなどを使い始めた
事により、外気と内気の室温湿度が変化し、喉や鼻がアレルギー状態を
起こすそうです。
そして、そこにウィルスが入ってくると夏風邪を起こしてしまうんです!!
夏にもウィルスって、いるんですね~
イメージ的にいない気がしてた・・・。
冬より厄介で、ウィルスにもよりますが、じわりじわりと37度くらいの熱を出し、
約1か月くらい続くそうです(プール熱などは高熱が出ます)
そして特徴は喉の痛みと、後はお腹にくるそうです←まさに私
そこで、最初の対処法が肝心だという事をこの度とてもとても勉強になりました
対処法をまとめますと
・クーラーを適温27~28度くらいにする
(エコだと思い、暑いのを我慢しすぎると体力をかなり消耗し、夏バテの
原因にも!風邪をひいても治りが悪いです!)
・夏でも手洗い・うがい!
・ハーブのエキナセアなどで免疫強化もGOOD!
・ビタミンB群・水分をしっかり摂る!(栄養補給しっかり!)
・腸内環境を整えるビフィズス菌などを摂る!
(ちなみに私はオーガニークビューティーハウスで購入している
マルチビリオンフィルズサプリを摂っているので、
お腹が痛くなっても程度がとても軽かったです)
喉がイガイガし始めたら、皆さん気を付けて下さいね~
夏風邪をこじらかしてしまうと厄介ですので、早めの対処法が肝心ですよ~
そして、クーラーの上手な使い方で、エコと自分の体調管理の両方を
していきましょうね~