前回の続きです

 

前回の話はこちらから↓↓↓

 

 

 

 

で、とりあえず子どもがプールに入っている間に家に戻りました。

ダンナが母の様子を見守ってました。母は最初は苦しんでいたようですが、

今はう~~ん💦と言いながら、身体をくの字にして動かない感じ。

とりあえず、救急車を呼びました。

ほどなくして、救急車が到着。私は母に付き添い救急車に乗り込んで病院へ。

ダンナは子どもを迎えにプールへ。

 

真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

病院ではいくつかの検査をしてもらった記憶があります。

その間、私は待合室でひたすら待っていました。

お腹空いたなあ…

途中、ダンナが子どもを連れて病院に来てくれたような。でもまだ母の診察&結果が出なかったので、一度家に帰ってもらい、終わったら迎えに来てと伝えたと思います。

 

夜の10時半過ぎ…私の空腹も限界に達した頃、母の診断結果は異状なし…と言うか、数時間病院のベッドで寝ていたせいか、母も普通に立ち上がれるようになっていました。

 

「ま、とりあえず良かったじゃん」と言いながら母のもとへ。

 

すると母、私に向かって

「いろいろすみませんでした」と丁寧に頭をさげ

 

ところで、どちらさまでしょうか?

 

と…ガーンガーンガーンガーンガーン

ダンナに対するイライラ…空腹…まさかこんなオチが待っているとは!?

もう怒りを通りこして笑うしかないわ。

今から10年ほど前、母が施設に入る2~3年前のマダラ呆けした頃のお話でした。