「ふるさとチョイス目黒区ページ」から寄付が出来ます。 | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

日々の活動は「鴨志田リエ公式ホームページ」をご覧ください。

http://www.r-kamoshida.net/

 

私が平成28年2月に一般質問した「目黒区の政策に訴える寄付メニューを増やし寄付サイトの充実を」が実現し、この12月から「ふるさとチョイス目黒区ページ」から寄付が出来るようになりました。

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/13110

 

27年度のふるさと納税による目黒区の減収は2億円でしたが、28年度は6億円。29年度は12億円の減収が見込まれ、私立保育園を20園造れる額が流出し区民サービスに影響を及ぼしています。

 

目黒区のお菓子や下目黒の㈱カツミの鉄道模型、ホテル雅叙園東京の宿泊コース、友好都市の特産品など多彩なメニューを用意しています。

平成29年分の寄付金控除は12月31日までに決済が完了したものが対象となります。

急いでサイトを見て頂けると嬉しいです。

「ふるさとチョイス」

http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/zaisei/kifu/furusatonozei.html

 

目黒区のふるさと納税サイトも見やすくなりました。

https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/13110

 

寄付金受入れの事業は13項目あり、街づくり・芸術文化・スポーツ・子育て・学校の環境整備などで、寄付先を指定いない「目黒区におまかせ!」もあります。

 

東京23区でふるさと納税サイトに力を入れているのは中野区で18000万円の寄付が集まっています。

 

ふるさと納税返礼品合戦が過熱していますが、総務省の趣旨に沿い返礼品は寄付額の30%程度としています。

 

但し、目黒区民が目黒区に寄付をした場合は感謝状のみとなります。