日本は言論の自由の国ですが・・・ | 前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

前目黒区議会議員 鴨志田リエ オフィシャルブログPowered by Ameba

鴨志田リエ オフィシャルブログ「前目黒区議会議員 鴨志田リエ」Powered by Ameba

日本は言論の自由の国。
国会論戦や選挙では名指して批判することが、当たり前ですが、
自民党の情報通信戦略調査会は、
「報道ステーション」でコメンテーターの古賀茂明氏が一方的に政権批判したことについて、話を聞く方針。
特に「報道ステーション」をめぐっては、古賀氏が菅官房長官を名指しして「バッシングを受けた」と一方的に述べる展開となった点などについて、第三者も加えた検証の必要性などをただすとの報道がありました。
これに対し、上智大学の音好宏教授は、こうした自民党の異例の対応について、「政権・与党側がメディアを呼びつけるのは、成熟した民主主義の中では、相当注意しなくてはいけない」と述べた。また、「政治的なパフォーマンスと考えているかもしれないが、国民からは支持されないだろう」と指摘。

加藤達也・産経新聞前ソウル支局長が、朴槿恵大統領の名誉を傷つける記事を書いたとして在宅起訴された件で、報道の自由を安部政権は主張し、米国も日本を擁護したことから、出国禁止措置が今日、解除されました。

自民党の勝ち過ぎ、1強多弱政治が招いた「おごり」現象ではないでしょうか。