昨晩関東地方を直撃した台風15号、
こちらのエリアにお住まいの方、
大丈夫でしたか??

 

 

東京都内も、渋谷区や港区でも

街路樹が枝ごとばっさり落ちてたり、

大きな水たまりができていたりして

台風のあとが生々しい。

 

 

 

こういう自然災害って、いくら準備しようとも、
いくら備えていようとも、

私たちには防ぐチカラはまったくなくて、

 

 

それでも来るときは来ちゃうわけですから、その都度

自然のチカラの偉大さに
いつも「ほほう・・・」と思うばかりです。

 

 

お怪我されたり、怖い想いをされた方も多いかと思います。

停電や浸水の被害に合われた方も多いかと思います。

 

 

しばしご不自由かとは思いますが、ひとまずおけががなくてよかった、ということにしておきましょう!

 

 

 

 

さてさて。

 

 

息子の学校、休校になったので、二人でのんびり過ごしてました。

 

 

週末、朝から晩まででかけていたので
きっとこれは神様からのプレゼントなのかも。

 

幸い今日の仕事は打ち合わせばっかりだったので、ズームに変更したり、リスケしたり、で事なきを得ました。

 

 

こういう事態のときに
自分のペースでできる「自営業」という働き方って
本当にありがたいですよね。

 

 

うちの実家も自営業でした。

料理屋だったので、
父も母も、休みなく毎日働いてました。
ゆっくり家族で旅行にいった記憶も、
数回しかありません。

(お店の建物を建て替えた年だけは
店を休んでいたので時間がありました^^)

 

 

料理屋の仕事は、朝早くから仕入れと仕込み、お客さんがきたらずーっと何回転も接客、夜はいちおう20時が閉店時間ですけど、お客様がいらっしゃる限りお店は閉められないので、

金曜日や土曜日はいつも23時すぎまで
お店空けてましたね。

 

 

そのため、父、母ががっつり子育てしてた記憶は、
全くない。 笑

 

 

だけど、自営業だから、時間の融通はききやすく
大事なときにはちゃんと、そばにいてくれました。

 

 

運動会とか、授業参観日で寂しい想いをした記憶もないし、

受験の時も、お弁当にカツサンド作ってくれたり。

 

 

またある日私が学校で、

 

「うちのママはケーキ作りが得意なの!」

 

と大自慢をしたあげく、
ケーキを持っていかなければならなくなったときも、

嫌な顔を一つせず、ケーキを焼いてくれました。

 

 

 

今から思えば、母上、すごいです。
ほんとうに。

ほんとうに、ありがとう。

 

 

 

仕事が忙しくて
子どもたちとの時間が確保できなくて
と罪悪感をもってしまうママたちもいらっしゃるかと思いますが、
 

 

 

「ここぞ!」というときに
しっかり抑えておくことができたら、

 

 

絶対、大丈夫。本当に、そう思います。

 

 

台風も、こんな風に、子どもとの絆を確認させてくれるんだとしたら、なかなか悪いものじゃない?!

と言ってしまっては、不謹慎かもしれませんが……

 

 

 

いやはや、くれぐれもお気をつけて。
お子さんが休校の方々も
もろもろ仕事のご対応大変だったと思います。
 

 

しかしこれも何年かあとには
お子さんとの楽しい思い出になっているんじゃないかと思います。