NY流
次世代女性リーダー革命
エンパワメントコーチの
Rieです。
ガムシャラに頑張っているのに
不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ
完璧じゃなくても大丈夫♡
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
女性だからこその
『コミュ力と共感力』を身につけ
自分が選択した
生き方や働き方を肯定して
シンプルにカッコよく
幸運を大胆に味方にする
NY流女性リーダーになるための
方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
いつも何かに悩んでいたり、
いつも何かを憂いていたり、
何かを変えたい、
変わりたい!
と思っている人ほど、
迷った時に
”やらない・・・”
という選択をするという事実。
結果、何も変わらない・・・
なのに、変わりたいとは思ってる。
この矛盾はなんなんだろう?
って思ったんだ。
人って、
自分のお金や時間を”使う”とき、
「これ、損しないかな?」
「これやったら、何が得られるかな?」
「これやる価値あるのかな?」
などなど・・・
ばーーーーーって頭の中で
考え始めてるんだと思うんだよね。
一つ言えることは、
これらの疑問を解決するには
やってみなきゃ
答えはわからないということ!
人って
損をしたくないと思うから、
その費やした時間とお金が
もったいなかった!
って思ったら嫌だな
ということを
避けたいために
貴重な時間を使って
散々悩む・・・
そして、
「今はタイミングじゃなかったんだ!」
なんて自分に言い聞かせて
”やらない”という選択をする。
もうね、
こういう人たちは
一生悩んでいたいのかも!
とすら思うよ。
何かを変えたいと思った時。
悩むということは、
少なからず
”やってみたい”
という気持ちがあるから
悩むわけじゃない?
だったら、
それを
”やってみる!”
という選択をする時点で、
そのやってみようと思ったことは
あなたの人生において無駄にはならないこと
間違いなし!なんですっ!
でもさ、
結局なかなか
”やってみる”
という選択が
できる人が多くないから、
そこで自ずと道は分かれていくんだろうね。
変わる人は
”やる”という選択肢をした
道の方向に進んでいく。
変わらない人は
”やらない”という選択肢をした
道の方向に進んでいく。
ただそれだけ。
やってみたいことを
やるという選択ができるか、
やってみたいことを
やらない選択をするかで、
人生って変わってしまうのは
仕方ないよね。
あなたは、
どちらを選びたい?
こちらのプレゼント、間も無く終了します!👇
LINE公式アカウント登録特典無料プレゼント中
「人を動かす最強の武器を手に入れよう」
女性リーダーって聞いて、関係ないって思ったあなたへ!
次世代女性リーダー革命アカデミーでは何が学べるの?
ただの説明会じゃないよ!
申し込みはこちらから
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all aright^^
Love, Rie





