NY流
次世代女性リーダー革命
エンパワメントコーチの
Rieです。
ガムシャラに頑張っているのに
不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ
完璧じゃなくても大丈夫♡
NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、
女性だからこその
『コミュ力と共感力』を身につけ
自分が選択した
生き方や働き方を肯定して
シンプルにカッコよく
幸運を大胆に味方にする
NY流女性リーダーになるための
方法やマインドを
日々発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
やりたいことは、やるべきだ!
という前に、
やりたいことがわからない
という人、すごく多い気がするんだよね。
私ね、
周囲の人からは、
行動的で、
迷いなくチャキチャキ何でもやっちゃう人
って見られることが多いんだけど・・・
実は、
かーなーりー優柔不断で、
あーでもない、こーでもない、
でもあーでもない。。。
って、散々悩んだ挙句、
結局何がしたいのかわからなくなり、
そして結局何もしない。
でも現状に満足していない自分がいる。
でも、何かしたいと考えている自分がいる。
そうして
日常の生活に
追われることを理由に、
結局何もしない。。。
そんな自分に長いこと疲れてたんだよ。
そして
少しだけ
動き始めた私が、
少しだけ
気がついたこと。
何かをやる=人生を掛けてやる
と思っている人が多い気がする。
だから、
悩んでしまって
一歩が踏み出せなくなる!
もっと気軽に考えればいい。
ちょっと
やってみたいなと思ったら
やる!
これ、おもしろそう!
と思ったものをやってみたらいい。
みんな
「やりたいこと」
を重く捉えすぎているんだよね。
ちょっと前の私もそうだったように。
ただ気軽に始めてみたけど、
失敗したら怖い・・・
だから、なかなか一歩が踏み出せない。
でも何をもって
失敗とするか?じゃない?
失敗して、
そこで諦めたら、
失敗になるけど。
失敗しても、
また進み続けるなら、
その失敗は
成功の過程でしかなくなる。
成功までの道のりに、
自分で期限をきめてしまうから、
失敗した!と思ってしまうんじゃない?
私は、
失敗からは学べることが
たくさんあると思っているんだけど。
もし一つ、これは失敗だ!
と思うことがあるとすれば、
それは
何もしないこと。
私は、
今のやりたいことを見つけるまでに、
数年間、考え続けてきたんだよw
何がしたいんだろう?って
自分に問いかけ、
これは?って思ったら、
資料請求をして、
いや、これは違う、
とまた振り出しに戻ったり。
でも
今見つけたものを始める時は、
もっと気軽だったんだよね。
まぁ、ひとまずやってみよう、
やってみないと、
ホントに好きかどうかわからないや!って。
その一歩を踏み出してみたら、
ゴニョゴニョとして見えなかった未来が、
あー何となく
こんな感じかなぁと見えてきたわけ。
とりあえず、
やってみることが大事!
だって、やっぱり、
やってみないと、
ホントにやりたいことかなんて
わからないから。
そして、
ホントにやりたいことがわからないのか、
やってみたいけど、
やりたいことが
出来ない理由をつけているだけなのか、
自分の心に聞いてみる。
本当はやりたいけど、
自分には出来ないかも、
っていう思い込みを取っ払って、
ひとまず気軽にやってみよう。
逆に、
やりたいことだと思い込んでただけで、
たいしてやりたいことじゃなかった!
って
気づくことが
出来るかもしれないよね笑
こちらのプレゼント、間も無く終了します!👇
LINE公式アカウント登録特典無料プレゼント中
「人を動かす最強の武器を手に入れよう」
女性リーダーって聞いて、関係ないって思ったあなたへ!
次世代女性リーダー革命アカデミーでは何が学べるの?
ただの説明会じゃないよ!
申し込みはこちらから
大丈夫、大丈夫
Everything's gonna be all aright^^
Love, Rie





