NY流

次世代女性リーダー革命

エンパワメントコーチ
Rieです。

ガムシャラに頑張っているのに

不安とプレッシャーでいっぱいなあなたへ

 

完璧じゃなくても大丈夫♡


NYと東京で15年以上
国際税務コンサルタントをしていた私が、

 

女性だからこその

『コミュ力と共感力』を身につけ

自分が選択した

生き方や働き方を肯定して

 

シンプルにカッコよく

幸運を大胆に味方にする

 NY流女性リーダーになるための

方法やマインド
日々発信しています。


初めましての方は【こちら】をどうぞ

【ご提供中のサービス】

NY流

次世代女性リーダー革命アカデミー

2022 5月開講決定!

説明会実施中

申込はLINEからお願いします^^
LINE登録はこちら

 

 

 

 人を育ててるつもりで、

 

まさか、いきなり

 

「自分で

考えなさい!」

 

なんて、言ってないよね?

 

 

 

子育てや、新人教育や、ビジネス講師、

 

などなど・・・

 

 

 

 

まさか、まさか

 

「これ、どうすればいいですか?」

 

って聞かれて、

 

「自分で考えなさい照れ

 

なんて、言ってないよね?

→2度も言ってしまったw

 

 

 



 

 

例えば、新人は事あるごとに、

 

「これは、どうすればいいですか?」

 

って、あまり考えずに聞いてくるよね?

 

 

 

 

そうすると、上司は決まって

 

「聞かないよりはいいけど、

 少しは自分で考えろよ」

 

って思ってしまう。

 

 

もしくは、

自分で考えさせる上司が

カッコいいって思ってる。

 

 

 

 

で、

「自分で考えなさい^^」

って言ってしまう。

 

 



 

 

でもね、

これ、優秀じゃない上司

がやりがちな事なんです!

 

しかも、

優秀だと思い込んでるやつが、やりがちw

→痛い…

 

 

 

新人や若手に

「自分で考えなさい」

という、コミュニケーションはもってのほか!!!

 

 

 

「自分で考えなさい」って言ったところで、

 

相手が

・自分で考える力が育っていない時

・何を考えたらいいかもわからないくらい新人の時

 

は、

持ち帰らせるだけ、

無駄な時間。

 

 

 



 

 

中にはね、

新人の頃から、自分で考えて

上司の期待する成果を出せる人もいるよ?

 

でもね、それは

指導方法が良かったわけじゃなくて、

 

もともとその人の

「自分で考える力」が備わっていて、

 

指導なんかなくても、自分の力でできる人。

 →上司の力、関係ないw

 

 

 

 

 



 

 

でね、挙句、

「自分で考えなさい」って言われたから、

考えてきたことを伝えると、

 

今度は

「なんで?なんでそうなるの?」

って詰められる・・・苦笑

 

 

部下にしてみたら

 

は???

 

だよねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もよく

周りで本当にこんなことを言っている

同僚の声を聞いてたよ。

 

 

 

その度に、

「かわいそうな、新人ちゃん」って思ってた。

 

 



 

私は、新人や後輩が

 

 

「どうすればいいかわからないんですけど」

 

 

 

って質問してきたら、

 

 

 

 

どんなに自分が忙しくても、

自分の手を止めてたよ。

 

「どこがわからない?」

「ここのどの部分がわからない?」

 

って、とにかくわからない部分を聞き取りして、

 

→どうしてこの作業をしているのか、

 

→この作業が、このあと

どんな仕事に繋がっていくか、

 

→だから、この作業が

とても大事なことなんだということ、

 

→そして、どうやってやったら効率よくできるか、

 

 

彼女たちがノートをとる時間も

ゆっくりと待って、

全部説明してました。

 

 

 

 

 



 

 

だってさ、

こんなの、わかるわけないよw

 

だから、聞いてるんだよ。

 

 

 

 

でもね、そうやって説明された子達は、

その次からは

持ってくる質問の質が変わるんだよね。

 

これが、まさに

自分で考え始めたってこと。

 

 

出来る上司、出来る講師は

最初から

「自分で考えなさい」なんて、絶対に言わない!

 

 

 

 



 

私がこれを学んだのは、アメリカ時代。

 

学校にいた、

神童だと言われるほど優秀なクラスメイトは、

 

 

とにかく丁寧にわかるまで教えてくれた。

考えさせる質問をしてくれてた。

 

 

 

 

会社にいた、

ハーバード卒や、UCLA卒や、

世界の名だたる大学を出ていた、

猛烈忙しい上司たちも、

 

とにかく丁寧にわかるまで、教えてくれた。

とにかく考えさせる質問をしてくれてた。

 

 

 

 

 

 

決まって、

 

「こんなの最初から

 わからなくて当然だよ。

 考える時間が無駄だから、

 すぐに聞きに来い」

 

 

って言ってくれてました。

 

 

そうするとね、

人って、

次から考えるようになるんだよね、自然と。

 

 



 

自分の時間も割かずに、

わかってるのが当たり前のように

「自分で考えなさい」って言われると、

 

 

萎縮して、

考えられなくなるんだよね。

 

 

これ、なんでこうなるかって。

 

コミュニケーションの

取り方を知らないから。

 

 

 

 

 

あなたが、一流の上司、一流の講師なら、

 

 

 

まさか

 

「自分で考えなさい」なんて言ってないよね?

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

 

 

公式LINE登録はこちら

 

 

 NY流次世代女性リーダーのための新講座

ZOOM説明会の

募集を開始飛び出すハート

満員御礼の日程たくさん出ていて、

残席少なくなってきてますっ!

(募集はLINE公式アカウントからのみ→こちら

 

 

 

説明会&個別コンサルで

お会いできるのを

楽しみにしてますっおねがい

 

 

申し込みはこちらから下矢印

LINE公式アカウント登録

 

 

 

 

 

どうしたら、講座に申し込めるの?

残席少なくなってきてますっ!

 

今回説明会参加特典として、

60分の個別コンサルをおつけいたします!

 

 

 

 

 

 

 

今なら!!!

LINE公式アカウント登録特典無料プレゼント中

「人を動かす最強の武器を手に入れよう」

 

 

 

 

大丈夫、大丈夫

Everything's gonna be all aright^^

 

 

Love, Rie

 

 

 

 

1月の人気ブログ記事TOP3
宝石赤第1位宝石赤

 

 

 

 

宝石ブルー第2位宝石ブルー

 

 

宝石紫第3位宝石紫