こんにちは!
秋らしい気候になりましたね。
朝晩の冷え込みが厳しくなります。
風邪引かないように
トレーニングのあと、ランニングのあとは、
しっかり温まって下さいね(^^)
マラソン初心者、
関門ギリギリをなんとか越える私が伝える
マラソンを完走するために意識したこと。
まずは、こちら☆
↓↓↓
体力づくり
もちろん完走目指される皆様
制限ギリギリ7時間動く体力作りが必要です。
そして、忘れちゃいけないのが
朝起きてスタートブロックまで、
ブロックからスタートラインまで、
ゴールして着替え場まで、
さらに帰るまで。
遅いブロックの皆さんは、スタート前から
以外に小走りで移動することがあったりします。
ゴールしてからの着替え場も遠く
初心者なのに体力が必要です。
さらに3月の気候によっては、冷たい風
雨の東京マラソンになるかもしれません。
なかには、抱えられタクシーで帰宅される方も、、、、
なので、関門に引っかからない走るスピードも
大切ですが、
帰るまで乗りきる体力づくり!!
外の環境で長い時間、動けるからだ作り
練習の時ぜひ意識してみてください(´・∀・`)
東京マラソン2023
完走目指して頑張って~✨
