父が亡くなってからと言うもの、
 
「介護」や「看取り」がテーマの漫画やブログを良く読むようになった。
 
そして、
 
私が何を思うかと言うと、
 
私は父の時に暴走していた。
 
私は父が体調崩して呼吸器科にかかった時、
 
レントゲン写真を見て
 
肺が真っ白だった時点でかなり覚悟していた。
 
あわよくば肺炎であれ、
(肺炎でも勿論良くないけど) 
 
と思ったけど、
 
大きい病院紹介された時点で 
 
「癌なんだろうな、しかもかなり悪いな」 
 
と、思った。
 
治療に付き添いながら状況を理解した。
 
だから入院して治療になった時に、
  
このまま良くなっていくことはないな、
  
と思った。
  
早く自宅に戻ることを
 
父も母も希望していたので、
 
その為に奔走したけど、 
 
入院先の病院とはコミュニケーションが上手く取れる感じではなかったので、
 
相談せずに独自で動いたからか、
 
全てが後手後手だった。
 
そして何より、
 
母に覚悟が無かった。
 
父が死んでしまうんだと言うことも、
 
家で介護していくという事も、
 
今思えば覚悟していたのは私だけだった。  
 
都度、
 
母や兄貴に父の状態を話していたつもりでいたけど、
 
だからって受容できていた訳ではなかった。
 
だから兄貴は父を看取れなかったのかもしれない。(気持ち的に)

  でも、
 
父を病院に入れてから母は元気だった気がするし、 
 
最後にホスピスで看取った時も、
 
なんかあっさりした感じだった。
  
家で看る覚悟のない母に、
 
自宅介護を半ば押し付けたような感じだったのかなとは思う。
 
献身さに欠ける母に腹を立てていたけど、
  
私が母の立場で私の旦那を家で看取れるかと言われれば、
 
まあ、無理だよなとは思う。
 
期限がないしね。 
  
介護の終わりは「死」を意味するし、
 
死んで欲しい訳じゃないし。
 
 
実はつい先日、
 
父の姉が亡くなった。
 
100歳だったらしい。
 
長男が独身でずっと1人でみていたらしい。
 
次男がいるけど仲は良くないらしく、
 
亡くなって相談出来る人がいなくて、
 
母を頼って電話してくるらしい。
 
明日が葬儀で兄貴が仕事で行かれないので、
 
兄嫁が母についていってくれるそう。
 
「お前はもう家を出てるんだから、行かなくていいからさ。」

昨日母は電話でそう言っていたのに、 
 
今日になってまた私に電話してきて
 
「お前は行かなくていいよね?御霊前はどうする?」 
 
とか言ってくる。 
 
「は?(@_@。」
 
 って感じ。
 
「お前ホラ、長男くんと親しくしてたじゃない。」 
 
とか言っちゃって、
 
いや、会ってないし! 
 
知らないし!
 
一緒に行って欲しい感出しまくり。
 
でも、
  
何でもそうやって私がシャシャってしまうと、
 
それはそれで兄貴達もやりにくいと思うし。
 
母ももうちょっと兄貴達に頼れる関係性を構築して欲しい。
 
「ばーばは家(死ぬまで)に居たいなぁ」 
 
とか言うなら、
 
尚更兄貴達と仲良くしてくれ。