「ストレスは自分で対処すべき」

 

 

 

 

なんて考えていませんか?ガーン

 

 

 

 

仕事のストレスは、自分ではどうにもならないときがあります。

 

 

そして仕事はストレスになりやすいもの。

 

 

ストレスから自分自身や部下を守ることが必要ですニコニコ

 

 

 

 

そこで

 

 

 

 

今回は働く人がどのように心のケアを行っていくか、

 

管理職なら押さえておきたい「4つのケア」をお伝えします。

 

 

 

 

 

4つのケアとは

 

・セルフケア

・ラインケア

・事業場内産業保健スタッフ等によるケア

・事業外資源によるケア

 

 

 

 

①セルフケア

 対象者は、働く人全員「自分の健康は自分で守る」ことができるよう

 自分自身でストレスに気づき、ケアをすること。

 ストレスやメンタルヘルスに対する正しい知識を身につけることが大切。

 また、「いつもの自分」を知っておくことで、

 「いつもと違う」ことに気づき早めに対処することができます。

 

②ラインケア

 対象者は、管理監督者。管理監督者は、部下の健康管理も担う役割。

 部下の普段の元気な様子を知っているかどうかで、部下の「いつもと違う」

 異変にいち早く気づきます。職場環境の把握と改善、ストレスの軽減、

 部下からの相談対応、職場復帰支援などの対応がとっても重要。

 

③事業場内産業保健スタッフ等によるケア

 会社内の産業医、保健師などの専門家、または人事労務管理スタッフ、衛生管理者 

 などが行うケア。専門家による労働者への個別相談。また社内の心の健康づくり

 を行います。

 

④事業外資源によるケア

 会社の外にある第三者の専門的な機関や専門家が行うケア、治療のこと。

 たとえば、医療機関(心療内科、精神科)やEAP(従業員支援プログラムの

 カウンセリング)などのことです。

 

 

 

 

管理職として大事なのは、

 

部下の「いつもの様子」を把握し、「なんか違う」を素早くキャッチすることびっくりマーク

 

 

 

「なんか違う」は部下の行動面に現れやすいよ。

 

・最近月曜日に休みがち

・遅刻しがち

・服装が乱れている

・ミスが多くなってきた

・笑顔が減った

 

etc...

 

 

 

「なんか違う」と感じたら、

まずは部下に声をかけ話を聞いてみましょう飛び出すハート

 

 

 

 

 

二階堂里絵LINE公式アカウント

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

◆二階堂里絵Instagram

 

 

よく読まれている記事TOP3

1位 

「年上部下」との付き合い方 | 感情コントロールマネジメント 二階堂里絵ブログ (ameblo.jp)

2位 

苦手な人と上手く関わる方法! | 感情コントロールマネジメント 二階堂里絵ブログ (ameblo.jp)

3位 

ドラえもんの「ジャイアン」になっていませんか? | 感情コントロールマネジメント 二階堂里絵ブログ (ameblo.jp)