健康のために…? | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

健康のために意識してることは?

 

意識…意識だけなら、ラーメンや味噌煮込みうどんやら汁物麺を食べるとき「このスープぜんぶ飲むのは健康に悪いだろうな。塩分油分ハンパなさそう」って毎回思います。意識にはのぼってます。

 

━━が、飲んじゃう!

ぜんっぜん我慢できない。

 

申し訳程度にひとくちふたくち分くらい残すか、完飲しちゃうか。

 

テレ東の大食いチャンピオンラーメン大会でスープは残してオッケー具は残しちゃダメルールで、穴あきお玉で掬ってチェックしてたけど、わたしの丼は救わなくても底が見える。

 

掬わないと具や麺が残ってるかわからないくらいスープが丼に波打っている……そんな状態で「ご馳走さまでした」ができたらいいんだけどね。

 

もう40代も折り返しちゃってるからさ。

アラフォーじゃなくてアラフィフになっちゃってるからさ。

 

血管年齢とかコレステロールとか、ホラー小説よりも実感あるホラーになりつつあるお年頃だから……

 

そもそももうラーメン率下げろって話かもしれないんだけども。

 

塩分油分たっぷりのラーメンもがっつり濃いうどんも濃厚なパスタも大好きなんだよねぇええ!

 

 

 

彦根城の城下で食べたお昼は

 

親子丼だったけど


 

ラーメンもやっぱり食べたくて

家族4人で分けっこして食べちゃったんだよねぇ


 

炙った比内地鶏の香ばしい香りが素晴らしかった。

透明スープは淡麗。

麺はツルッと細麺でおいしかった〜


比内地鶏って秋田県じゃん、なんで滋賀県で秋田県…?と思わないでもなかったけども。






滋賀県らしく

近江牛も食べました。




一個だけ。


だって2個で800円だったんだもん。

家族4人、分けっこしても1600円よ。

ひとくちサイズの肉寿司。


おいしかったけどさ。たっか!


でもこういうの,子どもは絶対欲しがるよね。

観光地ならではだもんね。

飛騨高山でも飛騨牛の似たようなの買ってたわ。




 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう