『大ダーク』みぼすぱん 前半はルパン三世カリオストロの城ミートボール・スパゲティ | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

今日のお昼ゴハンは

みぼすぱん!





林田球の新作『大ダーク』の主人公ザハ=サンコの大好物。



変なパン、酒まんじゅう、インスタントラーメン、と炭水化物ばっかり食べてるようです。
栄養が偏ってるんじゃないでしょーか。
コレステロール高めで光油先生も心配してます。



原作ではロールパン(コッペパン?)に挟んでいますが、

 

 

ミートボール・スパゲティをはさんだ

ただのパン、

それが、

 

みぼすぱん。

 

 

てことなので食パンにはさみました。

ただのパンです。

安定安心の超熟です。

買い置きのパンがこれしかなかったからこれでいいのです。

 



光油レンジがないのでぜんぶ自力で作ります。



じゅー!



ミートボールはビニール袋に入れてこねこねしましたよ。



このバッチイのは残骸です。
肉ダネ脱皮後のビニール。

でっかいボウルを洗うのは手作りギョウザだけでじゅうぶん!ハンバーグ的な肉団子は材料ぜんぶビニール袋にいれてモミモミするんだ!
(ちょっと前に『ドロヘドロ』見てから大葉餃子作りたくなって材料買いに行ったら思い立った時間が遅すぎて大葉が売り切れてた!キャベツもなかったので白菜餃子になってしまったわ。ーショッキング!!)




キャベツ切ったり人参切ったりしてヤサイマシマシにしたおかーさんなわたしを許してほしい。

途中経過は写真撮る余裕無かったわ。
レシピ動画とかあげてる人すごい。器用。わたしは必死で写真撮るのも忘れちゃう。


トマト缶ガバッとあけたりスパゲティ茹でたりなんやかんやしてミートボール・スパゲティ完成。

色が薄そうに見えるかもしれませんが、実はスープストックでスパゲティの麺を茹でているのでしっかり味が染み込んでおります。

 

スープストックって言っても前日に茹で鶏を作った茹で汁なんですけどね。塩だし汁。



このままの状態で食べると『ルパン三世カリオストロの城』ごっこができます。
てんこ盛りにするのがコツね。





実際の昼ごはん








にく!麺!パン!

みぼすぱん!!

という潔さがない。
休校中の子どももいるからね、わりとちゃんと作りました。

子どもたちはみぼすぱんはいらないって。


ミートボール・スパゲティとスープで食べてました。
カリオストロ城派か!




 

 


ルパン三世としては『ルパンvs複製人間』の方が好き。
カリオストロの城は宮崎駿すぎる。
宮崎駿アニメ映画としてはいいけども。
でもホントのホントは映画よりテレビ版(シーズン2)の方が好き。
荒っぽくてアホっぽいの。

 

 

 

 

 


『ドロヘドロ』の前に『大ダーク』を買った。
結果のみぼすぱん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村