ヤンキー家庭のご子息イメージ | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

ヤンキーカット(ウルフカット)の少年て最近見ないなあ。

 

いるところにはいるらしい。

(リブログ参照)

 

わたしのウルフカットイメージ(昭和)はこんなん。

前髪と頭頂部は伸ばし、サイドは刈り上げ、襟足も伸びている。

伸ばしている部分はカラー(ハッキリした金髪)、刈り上げ部分はナチュラルな地毛の色(黒)。

髪型と関係ないけど、眉毛は薄い。あるいは剃っている。

一重まぶたで三白眼。

口はいつもへの字。

服装は首元がのびのびになったTシャツ(原色)。

 

 

 

 

ついでに最近(平成)のヤンキーカットのイメージはこんなん。

前髪も後ろ髪もすっごく長い。目は完全に隠れてる。

髪色は基本的に黒か茶色、たまに青や緑。

眉毛は見えない。

くっきり二重まぶた。黒目がち。

くちびるもピンクで女の子みたいだけど喋り方は荒い。

服装はどこやらのブランドらしい(原色)。

 

 

ご両親はジャージにサンダル。

色付きサングラス着用。

 

 

ショッピングモールにあるゲームセンターとフードコートに出没。

 

 

 

……という、完全なる偏見。

 

 

わたしは脳みそ化石なので、

「目が悪くなるから前髪は短く!ごちゃごちゃする髪はゴムでくくるか切りなさい!」

という感覚です。

 

女の子ならちびまる子ちゃん風か、たまちゃん風がモアベター。

男の子なら坊ちゃん刈りかボウス頭でイイんじゃ無いの?って思ってる。

 

 

 

 

 

ちょこまるさん目撃した少年。

 

わたしのイメージするヤンキーカットとはチョト違う。

令和ボーイだからか。

 


 

 


子どもはこんなんでイイじゃん、と思ってる。

自我の芽生えたわが娘は母の好みから巣立ってしまったので、親が勝手に買った服は着てくれないし、美容院でわたしの意見は聞いてくれない。諸行無常である。








人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村