女性の下着事情 ”パンツヒエラルキー” | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

あまりにも共感したのでリプログ!

 

パンツヒエラルキーのお話。

 

下着にヒエラルキーがある女性は多いんじゃないかな?

どうですか?

 

カマタミワさんは4段階になっているらしいです。

上下セット(新品)

上下セット(普通)

上下バラ(新品)

上下バラ(普通)

 

わたしもだいたいそんな感じ。

しかし正確に言えば

上下セット

上下バラ

ボロい

となっております。3段階ですね。

 

二十代までは下着を買うのが大好きで、レース!フリル!刺繍!といった実用性より華やかさ重視の選択をしておりました。結果、ほとんど着用しなかったものもあります。見てるだけで嬉しかったのです。箪笥の中で白から濃い色へとグラデーションにして並べてしまうだけで楽しかった。

 

そういう美しい下着はボコボコしているので、ほんっとに使いづらかったですけどね。

使いやすいのは、黒か濃いベージュ(濁った茶色)のつるっと無地で凹凸のないタイプです。透けないしアウターに合わせやすい。

 

若いお嬢さんや男性は勘違いしやすいですが、白い洋服だからといって下着も白を選んじゃダメです。白に白は透けます。白い洋服には焦げ茶色の下着が正解。白い下着を着用したいときは洋服は濃い色を選びましょう。

 

ついでに老婆心ながら忠告しておきますと、サイズの合ってない下着を買っている人ってけっこう多いですが、形が崩れるからブラジャーもパンツも自分に合ったものを着用した方がいいですよ。下着売り場のお姉さんはグダグダの体もガリガリの体もブヨブヨの体も見慣れているから、恥ずかしがらずに測ってもらうといいです。

ブラジャーもパンツもサイズアップすることが多いんじゃないかな?

 

ブラジャーは俯いて背中から肉を寄せて詰め込み、お尻は太ももにはみ出ないようにおさめるのが肝心です。

 

パンツヒエラルキーの話というか、下着全般の話になっちゃってますね。

 

 

さらに言えば、エロいお色気アイテムみたいに思われがちなガーターベルトは、実は使い勝手がいいアイテムです。ご存知の通り、ガーターベルトはストッキングを吊り下げる道具。パンティーストッキングじゃなくてストッキング。太ももからウエスト部分(パンティー部分)がないおかげで夏の暑い時期は蒸れない!涼しい!普通のパンスト(パンティーストッキングの略)よりずっと快適なのです。年中ストッキング必須の生活をしている女性は 暑い時期の選択肢に入れてもいいんじゃないかな?と思います。

 

エロいイメージだけど実は使えるアイテムといえば、Tバックパンツもありますね。

これはズボンを履いたときにパンツのラインが出ないんです。縫い目が三角に出ちゃってる人、たまにいるでしょう?ああいう悲劇を防止できます。

同じ目的でも布面積を増やす方向に進みますと、ボクサーパンツっていう選択もいいですね。お腹も冷えません。