土曜日は朝空港まで送った後山口。

一緒に練習、遊んで頂いた
トライアルな方々ありがとうございました‼️
勉強に成ります!
 
練習前に
山口さんの竹林に。

もう何年も山口会員なんですが、初♪
ありがとうございました‼️

下拵えしてあく抜き。
 
日曜日、
朝から、タイヤ交換。
コレは毎年だが面倒くさいw
そして、柄が曲がってご臨終と成るハズのシャベル。
凹んで出っ張った所をバイスで真っ直ぐに
したら、グラインダーで被覆剥がして、要らないネジをバチバチッと溶接。
ネジつっかえ棒にしたら使えるかな?
捨てるハズのシャベルだが、要らないネジと、
ご家庭用溶接機で簡単に再利用出来るならヨシ。
熱で他がくにゃっと成っちゃうかな?
バイクの掃除もしたらあっという間に午後wホント時間無い😭
ちみっとチャリで運動。
短い距離で22秒は詰まらないw
短くたって途中から踏めなくてひょろ~って成ってるんだからw。
性別・年利別で見るともう少し順位は上がるが、それでは駄目だと思う。
毎日は乗らないけど、まあ運動と思ってちょっと続けたい(希望)
ざっとシャワー浴びて
コイツの1年点検で
光岡さんに。
M1000RRのフルエキのアクラ良いな~。
スタンダードの弁当箱の見た目が気に入らないんだ。
 
点検も終わり帰り道
クソ車が交差点で変なタイミングで出て来やがる。
ボケッとしてるクソと右直とか冗談じゃネエよ!
鬼っ吹かししても助手席のヤツが近くてびっくりした顔しただけで運転手は気がつきゃしねえ。
やっぱり大きさが車に比べて小さいんだから音位は大きい方が絶対イイ。
魔女のGSアクラ入ってるけど激静かだもん。
ある程度の音は大事!!
 
Loud Pipes Save Lives!!
 
車、家電と勘違いしてのほほんとスマホ片手に動かしてるヤツが多過ぎる。
安全装置が完全じゃ無いのに半自動で進むのだからちゃんと気をつけろ。
機械が進化したら人は便利なその分バカになるけど、バカになりすぎだ。
全部マニュアルにして欲しいもんだ!!
けっ
そうすりゃ認知症の人が動かすことが出来なくなるだろうし、
蔓延してるスマホながら運転しなくなるし、いい事じゃね?。
 
月曜日
3日ぶりのお酒~(すげえ健康的だ)
GATTI連勝♫
呼人も3位♪
いいねえ♪
 カルボナーラ。
 
タケノコご飯
休肝日
うま-い。
凄い音してる。
雷で爆雨。
春の嵐が夜で良かったよ。
こんなに荒れたら臨時休業だw
翌日はいい天気でした。
和食。
ちょっと時間調整で本屋さん。。。
トライアルの記事が結構いろんなバイク雑誌に出てる。良いことだ!!
自分がトライアルという物を知った頃はトライアルジャーナルという雑誌が廃刊になる所だった。
その後は普通の本屋さんではトライアル記事、ほとんど全く見なかった。
時折バイカーズステーションって雑誌にたま~に記事があった位。
でもトライアルとは関係ない本に惹かれたw
東京のモーターショー行かなくなったし、つい「紙上ショーウインドー」の文句に惹かれちゃったw
地元のモーターサイクルショーは行くけど規模が小さいもん。
バイクはまだ新しく買わないですよ。
去年
魔女のも自分のも新車買ったばっかりですからな。
それにしても
昔はNRの520万ってのがびっくりだったけど
RC213VーSの2190万がイレギュラーでと思ってたら、
普通に1000万超えるバイク結構ある(汗)
イヤイヤ・・・普通にどれも乗りたいと思えるのは300万くらいが平均か??
オレ去年買ったの安いじゃん!!!
スペックも凄いよねww
コンペモデルは載ってないからちょっと不満。でも見てるだけでホント楽しい。
春巻き~
春の料理。
タケノコが良い香りします。