GWに仕上げた新生BTで北茨城を走ってきました。
まずは常磐道を水戸北スマートインターまで走ります。
BTで高速を走るのは久々ですが特に問題ありません。昔よりもゆっくりペースですので、空冷Vツイン65馬力でも特に非力さは感じません。
高速を降りて海岸線に向かうワインディングでも軽快に走ります。

 


日本の渚百選、高戸小浜海岸。いいかんじです。


お昼には少し早いのでココスでミニパフェを戴きました。

 


そして、お昼は昭和風カフェレストランでジャンボガーリックチーズハンバーグ。


普通サイズにしておけば良かった…
美味しかったけどね…

帰路、大洗でカニ汁。


更に霞ケ浦の道の駅でメロンソフト。


お腹一杯なんですが、ソフトは別腹です。


霞ケ浦べりの周回路のジャンピングスポットで先行のCBとGSが跳んでます。
仕方なく?自分も跳びます。
GSは兎も角、CBやBTは跳ぶようには作られてない気がするけどね…
お蔭さまで思ったよりも早目に帰宅できました。

新生BT、お日様の下ではメタリック塗装がキラキラしてキレイです。
メタリック塗装なのでキラキラして当たり前なんですが、自分で塗装したタンクだと一層キレイに見えますね。