今日は休みを取ってK12Rの車検に行ってきました。
BT1100と入れ替えで手放すつもりなんですが、何故か未だに手元にあります。
今月の頭には車検が切れていたんですが、もう少しで自賠責も切れそうで、どうせ車検を通すなら自賠責が切れる前に仮ナンバーで行こうと思った次第です。


雨降りですが別日程でリトライするのも面倒なので合羽を着込んで行ってきました。
K12Rはいつもテスター屋で光軸調整しなくても車検に通るので、今日もそのままチャレンジして何事もなく車検通過。
いつもこの位簡単だと助かるんだけどな…、なんて思いながら、帰ろうと思ったら…

「ギュル」と一瞬だけセルが唸りを上げて、その後、完全沈黙。
セルが回りません…
常時点灯のヘッドライトを間引いてみてもやっぱりセルが反応しません。
あろうことか今日に限ってジャンプスターターを持ち合わせていないのが悔やまれますが、多分、バッテリーの突然死。

手放しつもりだったので任意保険はBTに載せ替えてしまっており、無料レッカーも使えません。

少し考えて、最寄りのホームセンターまで歩こうと思ったらホームセンターの先にスタンドの看板を発見!
スタンドでジャンプしてもらおう!と思ってスタンドまでバイクを押しました。
そしてら…、無人スタンドでした…
仕方なくホームセンターまで戻って、ホームセンターの超高級バッテリーを購入。
付け替えて無事に帰宅する事が出来ました。
バッテリーだろうと思ったものの確証があるワケではなかったので、セルが回った時は嬉しかった!


戦線離脱中のBT1100かTT225の任意保険を載せ替えてもう暫く乗ろうかな…