不思議な試験を受けてきた①学科編 | ペーパー社会福祉士のうたかた日記

ペーパー社会福祉士のうたかた日記

社会福祉士資格をとるまでと、とったあと+α。浮世のつれづれ、吹く風まかせの日々。

くだんの体調不良を調べてみたら

決してよくはない、ただし、

そう緊急ってわけでもないという

「経過観察」なる最もモヤる結果。

 

そんな中で例のカウンセラー試験。

学科と実技と受けてきたわけだが、

こっちもかなりモヤるっていうねw

 

これまでここで書き散らしてきた、

「試験」に対するわしの私見、

 

"まっとうに学習すれば合格できる"

公正性とか公平性とか、

また、この資格を得る過程として、

この試験内容は適正適切か、という、

妥当性を重視する観点からいえば、

この試験はどちらにも当てはまらない。

 

当てはまらないどころではない。

まったく真逆と言って差し支えない。

 

社会福祉士国家試験に関しては、

知らないでいいことは1つもない、

文句言わずに19科目やれ!と、

自信満々で言い切れるのだけども、

 

この試験のわけのわからなさ、

質の悪さはいかんともしがたい。

 

まず準備段階でびっくりしたのは、

試験問題がまるっとすべて非公開で、

勉強したけりゃ協会が出している

模擬問題集を買えっていうところ。

 

過去問知らないで、

どうやって対策しろっつうんだ。

準備されたらなんか困ることでも?

 

試験会場でも、くどくしつこく、

問題を絶対に漏洩するなよ、と、

念には念を入れて念を押される。

問題冊子も根こそぎ回収される。

 

うがった言い方かもしれないが、

こんな問題を公開しちゃったら、

なんつう変な問題だしてんだ、とか

正解がないじゃんコレ、とかいった

ご指摘されるのが怖いのかと思う。

 

だったら良心的な問題作れよ…。

 

漏洩厳禁の中、

実例を示すわけにもいかないので、

類例をつくってお目にかけます。

内容は誇張していますが真実です。

--------------------------

問題 次の文章の正誤を〇×で答えよ。

 

「上野に行ったら、パンダを見るとよい。」

 

--------------------------

詐欺模擬問題集(買ってませんが)、

また実際の試験では、

フロイトだーユングだー

古典的な心理学の古典的知識とか

法令・制度の知識にまじって、

こんな感じの問題文が出されます。

 

ほんとですって!!

 

こんなのをどーやって解くかって、

試験というのは、教材にプラスして、

コモンセンスで解く部分もある。

社会人であればなおさら、である。

 

「上野に行ったら、パンダを見るとよい。」

 

ご承知周知の通り、

東京上野の動物園にはパンダがいる。

好き嫌いがあるとはいっても、

まあ見ないより見た方がいいかも…

 

また、この文が、

「必ず見なければならない」とか、

「見るよう努めるべきである」なら

そこまで強制することはないから、

×かな? という考えに傾きやすい。

 

でも、あくまでも自己決定的に、

「見るとよい」と言ってるんだから、

見ない可能性も十分に残している。

強制力もそこまで発生していないし、

まあ、確信ないけど〇かな?

 

もしこれが×だったら、教材に、

「上野でパンダを見てはならない」と

根拠か定義つきで明記されている、


または、

「パンダを見る必須要件」「任用資格」

などが明記されていなければならん。

そんなの書いてなかった。じゃあ〇で。

 

と、

こうなるのがフツーの思考回路でそ。

それがねえ、×なんですよ。

 

正解と解答解説を見てみると、

----------------

「上野に行ったら、パンダを見るとよい。」

 

誤り。✕。

上野には国立科学博物館があるから。

 

教材××ページに、「国立科学博物館は、自然史に関する科学その他の自然科学及びその応用に関する調査、自然科学及び社会教育の振興を図ることを目的とした博物館である」と記述されている。

----------------

 

…はあ?ゲッソリ汗

 

…ってなりませんか。

わしはなりましたよ。

ボーゼンともしましたよ。

誤植じゃないかとも思いましたね。

 

大学入試や資格試験の問題で、

「公平で妥当である」ということは、

公開した正解と解説が正しいこと。

いつ誰がどこで読んでも、

理解できて、かつ納得がいくこと。

 

それが…ない。

 

さかのぼって考えてみると、

トレーナーババアへの絶対服従が、

実技試験免除の必須条件だった。

このルールは学科にも適用される。

 

✕✕カウンセラー協会の提示する

考え方ややり方に異議がある場合、

学科試験にも合格はできないのだ。

 

ちなみに、

協会から与えられた教材の文章は、

2冊700ページにわたるほとんどが、

筆者の私見を書き連ねただけで、

おかしなところがゴマンとあった。

 

あんまり堂々と開陳しているので、

そんな学説や統計でもあるのかと

調べてみたら案の定、皆無だった。

 

心理や社会学をかじった身として、

アホかと思うような説明があって

よっぽど指摘しようかと思ったが、

何年も改訂されてないんだから、

こんなんでいいと思ってるんだろう。

 

それか、

筆者がエライセンセー様なので、

修正したくてもできない、のか。

 

どっちにしても、

これを正しいとか思っちゃったら、

いろいろ支障と不都合がありまっせ。

 

要するに、

このカウンセラーになりたくば、

「上野ではパンダなんか見ないで、

博物館行けよ」って筆者が思ったら、

それが正解!になるんである。

 

ふはははは。

わたしの考えを当ててみるがよい!

それができない奴らに、

この称号を与えることはできない!

どうだ欲しかろう?

ほれほれ貧民、どーだ当ててみい!

 

ってことなんすね。

じゃーいらねーよ、一択じゃん。

 

わしは、今回の学科試験の中で、

普遍的な知識や法制度はとれたが、

こういう問題はとれなかったと思う。

↑けっこうな割合で出たんだよね…

 

うーん。

変節を余儀なくされるなあ。

 

わしね、

入試にしても、資格にしても、

手に入れてから文句言えって主義。

 

"東大なんか行っても意味ないよ"

"社会福祉士とっても意味ないよ"

いや合格する前に言ったってねえ。

そら負け犬の遠吠えでしょうよ。

 

ってつねづね思っていたんですけど、

コトこの資格試験に関しては、

よも不合格でも仕方がないよなあ。

 

だって合格の基準が恣意的なもので、

好き嫌いで変動するものなんだから、

わしはそこに乗っかれないんだから。

 

このカウンセラーの資格を、

会社からとれって言われていたり、

ほんとにこの論法や技法が好きで、

とりたいって人はいるんだろうけど、

わしはそうじゃない。

 

この曖昧さ、不可解さって、

以前にも感じたことがあるよなあ。

なんだったか思い出してみたら、

そうだ、企業の採用試験だ…

 

ニコヤカに応答して雰囲気もよく、

学科もそれなりにできていたのに、

不採用っていう、アレにそっくり。

 

ううー黒歴史とトラウマの数々…

 

自分の何が、どこが悪かったのか、

どう直せばいいのか、わからない。

自分がわからない基準で測られて、

不採用の烙印を押されるアレと同じ。

 

そら受かんねーわ。

むしろ受かったら不思議だよ。

 

実技試験では、さらに、

もっとすごい人生勉強が(←イヤミ)。

いまどき圧迫面接ってさーっていう。

長くなったのでこれはまた次にw

 

皆さま、

凶器的な暑さが続いております、

どうぞご自愛くださいませ。

わしも気をつけますです。

 

ricorico1214