楽しみにしてたはちみつの
ハニーセラピスト講座をZOOMで受講♡
めっちゃ勉強になりました・・・!!
今、助産院で
「甘いもの禁止令」が出ているんですが、
ひとくくりに甘いもの、というと
甘いもの=はちみつ
でもあるので、その辺のカラクリが・・・
矛盾しますよね!!!
でも、なぜはちみつは
万能薬といわれ、歴史も古く
すごいといわれているのか・・・???
その秘密は、はちみつの糖の仕組みにあり、
糖尿病やいろんな慢性疾患を
改善するのにもキーポイントを
握っているんですよね。
巷では
菌は殺菌すればいい!!
糖質制限!!!
という風潮ですが、
実はこれには
かなりのコントロールが
働いている・・・のかも。。。
また、一般常識的には
マヌカハニーが抗菌作用高くていい!!
とかいわれていますが
それも実態を見ると全然
オススメできるものではないのです

本当はどうなの!!?!?
というトコロをみていると、
一般的に言われていることと
本当のところは全く違うんだなぁというのが
本当に本当に正直な感想です

なので、本当のことを惜しげもなくわかりやすく
教えてくれる先生には
感謝でしかないです。
まだまだ、身体の仕組みを
勉強していけ!という方向っぽいので
今、妊娠中ですが、
自分の違和感やセンサーを頼りに
人体実験をしながら
学んでいきたいと思いますーー。
ではまた♥