バンクシーの映画版??「Us」 | 毎日を心地よく生きる♡《Rewomb》

毎日を心地よく生きる♡《Rewomb》

毎日を楽しく健康に美しく心地よく生きるヒントをシェア♡
ホリスティック美容、料理、インテリア、ファッション、日々をアップデートして心地よく生きるぞ〜♡
蜂蜜療法家/生まれつき難聴♡2歳坊や0歳娘ママです

ヤッホイ〜!!!

妹ちゃんに勧められて見た映画、Us

いやー面白怖かった〜〜。

ネタバレ含む可能性あるので、
Amazonプライムで見れるので、

見てからお読みくださいウシシ




ストーリーとしては、
貧困についての社会派な内容で、
すごく考えさせられる内容。


なんですが、
どのネットのレビューや
解説を探しても載っていない部分が
えらく気になってしまった私。



冒頭から
「人々には知られていない地下がある」
というナレーションから


スリラーのイラストのTシャツを着た女の子、


地下でゲージに入れられた白いウサギ。
ストーリー上、生のウサギを食べるという設定。
→「白ウサギを追え」にもなるし、ズラーーっと並んだゲージチーンしかも食べるというなチーン



ストーリーとはまったく違う線で
ゾワゾワしてしまいました笑い泣き笑い泣き

これ、監督、わざとだよね???

これあえてのチョイスだよね??

とならざるを得ない、、、




表立ってこの事を話題にした人って

過去にまぁ、消される消されているのですよ。。。



だからあえてストーリーとしては
扱ってないけど
そういうことがあるんだよ!って
伝えてくれるように見える。



アヴィーチーもその1人なのかなぁ。
と思ってます。



このpvは、もろにその事を取り上げてます。



その事、というのは、
地下で、実際にゲージに入れられていた
こども達がいたという事なのですが、、、

そのこども達を求めてた大人達は
ゾンビ🧟‍♀️な訳ですね。。



が、現時点では
トランプさんがこの子ども達を
救い出したというニュースもあるので、
過去形なのですが!!
過去形であってほしい。


そういう視点でゾワゾワしてしまった私です。
そーだとしたら、
まじで監督すごいな、、、、。


本題のストーリーとは違うところにゾワゾワ。


いやね、偶然かもしれないんですが
偶然にしては揃いも、揃いすぎて!!!


という、事でした。

おそらく、分かる人には分かる
2倍も3倍も怖い映画です。


では!またね〜!!!