私は秋川牧園さんの
お野菜&お肉を宅配で
注文しております!!
色々宅配ってあるので
迷いますよねー。
わたしが秋川牧園を
選んだ決め手は
無農薬のお野菜はもちろん、
無投薬、解放型鶏舎で飼育された
お肉や卵も一緒に注文できるから!
お肉に関して、
スーパーに売っているお肉や卵を
なんとなく買い続けることが
本当に鶏や牛さんにとって良いことなのかな?
という想いが段々強くなり・・・
色々調べる中で
えさとなる穀物の大量消費や環境汚染、
命があるということを無視した
工業的な生産などなど。。。
見直さなければならない点も
たくさんあるというのを知りました。
フード・インクは結構衝撃的
アマゾンプライムで見れます!
家から近いスーパーに
売っているから買う。
これが普通だと思うんですが、
なかなかそのお肉がどういう環境でどうやって
育てられてきたのかを開示されている
ことが少なく知ることが難しいのが現状。
私自身はお肉はそこまでとらなくても
栄養面でも足りていると思うので
基本的には野菜メインで
お肉もたまに使う、
というように意識しています。
そして、
一番にネックになるであろう
良いお肉は高い!!というイメージ。
私も頭ではわかっていても
踏み出せなかったのは
そのイメージのせい
私なりの解決策としては、
普段スーパーで手に入る
価格帯の2倍ほどのお値段であっても
お肉を使う機会が半分になれば
続けていくことが現実的になる!
というトコロ。
毎日、スーパーにある
ストレス、薬まみれのお肉を
なんとなく頂くより、
信念をもって育てられたお肉を
週に3度ぐらい頂くほうが
健康になるし、気分もいい!!
「投薬まみれで
ストレスのある環境で育てられる
動物さんがこれ以上増えてほしくない。」
というのが、お肉を選ぶ際に
いつも頭によぎるので
本当は、本当は、自分で飼育して
食べられないのであれば
お肉を頂かないほうがいいんじゃなか?
とも思うのですが、そこまでは
現時点で厳しいので
私ができる範囲で今できること。
それが、
信念をもって育てられた
お肉や卵を選ぶということ!
ぜひ、ぜひ
お肉について、自分なりに
関心をもって調べて
なんとなく買うのではなく
意思をもって選んでみてください♡
お肉に関しては特に
正しい正しくない論が
多い気がするのでw
こうしなきゃいけない!!
というのはないと思うし、
自分なりに
できる範囲で!!
学んだり、知ったり、選んだり
気持ち良い選択をしていくのが
いいんじゃないかな、って思います♡
ではではまたね~♡
♡初めましての方はこちら☞自己紹介
♡りこぴんインスタ☞こちら
♡YONI LIFEインスタ☞ こちら
セクシャルウェルネス発信中♡
♡りこぴん食堂インスタ☞こちら
気まぐれでラインが届きます笑
質問等もどうぞ♡
lineの友達検索から
<@aiq6847z>で登録できます!